キャベツの横断面から知った諸々
これは二週間前にキャベツを横に輪切した時の断面です。 紫キャベツの中の幾何学模様 以前この画像を見て、キャベツの横切りってしたことなかったので試してみたくなった。 しかし最近はキャベツを丸ごと買うことはめったになくなっています。 たまたまあのとき一つが100円特売だったので、これなら全部食べれなくとも惜しくないと。 そして横切りしてみました。 しかし、ぐるぐるらせん状に渦巻いた状態がよくわからん。...
View Articleあっという間に干しわかめ
3/12に春のワカメって美味しいね~と記事にしました。 いただいたのはその二日前でもちろんお礼のメールで感激した旨したためました。 そしたら、また持って来ていただけました (^_-)-☆ 春分の日の夜遅くにもらったので次の日から毎日頂戴してます。 保存は塩漬けか天干しと聞いたので、ちょっとだけお試しでベランダに吊るしました。 朝干したら夕方にはもうパリッとなってましたが、念を入れて数日干しました。...
View Articleやっぱり直観力や、ね?
過去にも記事にしたことありますが、質屋には多岐に渡る商品が持ち込まれます。 それを瞬時に値踏みしないといけません。 新品時にはいくらで販売され、中古市場ではどれぐらいで出回っているのか…。 いかほどの値打ちがあるものなのかがわからないことにはお金を融通できません。 最終的にその商品を市場に出すときのことを考えないと痛い目に遭います。 しかし初めてみる商品もいっぱいあります。...
View Article今日の夕焼けと「桜始開」
市民会館が1年前に閉鎖され解体工事もほぼ終了 その空き地から夕焼けとちょっと変な雲を撮影しました。 24節気72侯では 3/25-29は 桜始開 さくらはじめてひらく まさに暦通り
View Article子どもそれぞれのフォトバッグ
上のイスラミックタイルが表紙のミニフォトブック(11×14.5cm)は長男が作成したもの。 下のターコイズブルー無地の右下AOMレリーフある(18×24cm)のは長女の作品集です。 同じ時期に二人の子供がそれぞれのフォトバッグを作ってた^^ 年が明けて長男は幼なじみとトルコへ観光旅行に行くと聞いていた。 ところがイスラム国の日本人人質殺害事件が起こって、...
View Article和歌山の桜開花を待って西国33ヶ所巡り
和歌山の桜開花は紀三井寺本堂前に標本木があります。 毎年春になったらニュースに登場するし、行った人は皆立派だと言います。 きっと混んでるに違いないから散ってるよりは満開までに行こうと決めてました。 西国33ヶ所の朱印を賜りに行くのに、長年この季節のチャンスを待ってたのでした。 Walkerplusお花見特集より、お客様が登録されたお花見スポットの開花情報をお届けいたします。...
View Article西国33ヶ所2番札所 紀三井寺の階段は231段
裏門すぐ下の紀三井寺の参詣者用駐車場に停めました。 裏参道は帰りに降りて、行きは表参道へ。 雨でしたがさほど強くなかったので助かりました。 231段の階段が有名です。 階段の脇にも桜が咲き乱れ満開になったらきっと見事でしょう。 今先ほど(3/30)夕方のニュースで紀三井寺は今日満開になりましたって。 雨が上がり気温も上がりいっぺんに開いたのですね。 団体グループもけっこう見かけましたが、...
View Articleしらすパスタとか春のイタリアンに大満足@アガタ
今旬のしらすが上にどっさりのってパスタもやさしい味わいでした。 パスタの前に出た鯛のサラダ、ドレッシングも絶妙。 左端のパンはチーズとオレガノが混じった自家製パン焼きたて。 この後パンは、タマネギ、ジャガイモ入りも美味しかった。 どれも生地に練りこまれ一見分かりにくいので撮影画像なし。 一番最初に付きだしみたいに生ハムが一切れ、これも画像なし。...
View Article敦賀気比の哲幣くん、鳥肌もの!(◎_◎;)
昨日、高校野球選抜の準決勝で大阪桐蔭は敦賀気比に敗れました。 敦賀気比 11 - 0 大阪桐蔭 なんと6番松本哲幣くん 2打席連続満塁ホームラン!! このニュースだけでも驚きました。 大阪桐蔭は先日の五億円裏金のニュースもすごかったけど。 去年夏との2季連続同一カードの準決勝です。 去年は15-9で勝ったのに、この選抜の見事な負けっぷりには目がテン。...
View ArticleポイントでWi-Fiストレージもらった
NTTフレッツ光はやぶさのポイントが貯まってて4月末で期限が切れるのがあると通知ありました。 なんか商品に替えないともったいないと、提示商品の中から選んだものは Wi-Fi SDカードリーダー(スマホ充電機能付) モバイルバッテリーとしても使えるのがいいかもと思いました。 土曜日の夜届いて、日曜日和歌山から帰ってから説明書読んで、デジカメ画像の何枚かをiPadに移しました。...
View Article和歌浦の玉津島って、かつてモンサンミッシェルみたいだった?
アーチ型の石橋は和歌浦のシンボルにもなっている不老橋です。 第10代紀州藩主徳川治寶の命によって、嘉永4年(1851年)第13代藩主・慶福の治世に完成しました。 片男波松原にあった紀州東照宮御旅所の移築によるものだそうです。 日曜日、和歌山の桜見物に紀三井寺参拝した後、築港のレストランへ行く前に和歌浦へよりました。 昔から和歌浦という地名はよく耳にしていても行ったことなかった。...
View Articleアルザス グランクリュ リースニング
頂き物のワインをいつ開けるか、悩ましいところですよね。 時には人が集まるパーティに持っていくこともありますが、少しづつワイングラスに注いでいったら味わうまでもない事がよくある。 ワインに詳しくないので多少の好き嫌いの味はあっても、それがどのランクかはわからない。 自分で買ったもの以外は誰からどんな時にもらったかが一つの目安。...
View Article威風堂々粉河寺の縁起絵巻と塩爺と
西国33箇所3番札所の粉河寺の中門です。 紀州徳川十代藩主が書いたという中門の扁額に「風猛山」 ふうもうざん かざらぎさん とも読むようです。 自分の車で行くにあたりアクセスとか駐車場とか下調べしてから行きました。 大門の右横から境内中に入ることができて、雨で超すいてたから下の地図の現在地と書かれた場所に駐車しました。...
View Articleオメガ3・6・9 理想的な油の摂り方は
油断ちで●kgやせたとか、マーガリンは体によくないとか聞きます。 しかし日々の暮らしのなかで実行はできなくて聞き流してました。 先月オメガ3の記事アップにして以来ずっと油売り場を注視してました。 2015-03-17 オメガ3 がこんなに人気があるとは どこに行っても売り切れが続いているし、ネットでもそうでした。 ただクルミオイルがたった1本在庫あり、...
View Articleお菓子好きに驚愕な情報
今一番お気に入りのチョコレートがコレ↑ チョコレート効果 レーズン&アーモンド スーパーの割引の日とかに大人買いします。 左のミックスナッツ、だいぶ前にも記事にしましたが切らしません。 どちらも大好きです。 オメガ369理想的な油の摂りかたはの記事にmariさんがコメントくださり、 「グレープシードオイルを以前使用していましたが、あれはどうなんでしょうか?」...
View Article109→88と削減なった大阪府会議員選挙で
びっくりするで、とは聞いてたけど ホンマに立候補者2名の選挙事務所並んでますやん。 ちょっと待ってお兄さん🎶 まさにラッスンゴレライ で意味わからん 維新と公明党の2議席あったのが1議席になるため 公明党の議員さんは市会議員選挙に鞍替えされるとか。 ということで、現市会議員さんが自民党と公明党の推薦もらって立候補。 現役の維新議員とのたたかいらしいです。 大阪都構想、守口は隣接してますからね。
View Article根来寺の戦国最強根来衆とモダンな根来塗
3月の最後の日曜日に根来寺に参詣して2週間が過ぎました。 あの時三分程度の開花だった桜は花散らしの雨でもう葉桜になっているでしょう。 根来寺といえば、戦国時代に鉄砲を持った強力僧兵集団で有名ですが、豊臣秀吉の根来攻めでほとんど焼き尽くされました。 わずかに残ったのがこの大塔で、明治32年に国宝指定されました。 我が国最大の木造多宝塔だそうです。...
View Article風車みたいな紫の花は、ツルニチソウ?
今日はすでに4/15なれど風は冷たかった。 紫色の気品ある花が風になびいてた。 ツルニチソウという名前だとしたら、地中海沿岸が原産らしい。 新しくできた樟風中に用事があって出かけました。 紫色の五弁花は中学校近くのおうちの庭先で見ました。
View Articleレッドロビンという名前だったのね
もう少しすると、この生垣全体が真っ赤になります。 街のあちこちで、今頃の時期、赤い新芽が美しい生垣を楽しませてもらってます。 自分でイヤんなるくらい植物知らずです。 やっと何という名かなと思ったので、「新芽 赤い木」で画像検索。 レッドロビン(ベニカナメモチ)だとわかりました。 カナメモチとオオカナメモチの交配によって育成された品種でよく生垣に使われます。...
View Articleはしばみ色の瞳
殻付きの木の実をいただきました。 硬くて歯が折れそうなので小さい金槌で割ると、ヘーゼルナッツ? 食べたら市販の皮剥いたものより香りもあって美味しかった。 ヘーゼルナッツで検索したら、間違いないようだった。 日本名は何というのかと調べたら、榛 はしばみ。 西名阪道に榛原という地名あるけど、ハイバラのハイは、はしばみとは知らなかった。 あのあたり、榛の木いっぱいあるのかしら?...
View Article