Image may be NSFW.
Clik here to view.
和歌山の桜開花は紀三井寺本堂前に標本木があります。
毎年春になったらニュースに登場するし、行った人は皆立派だと言います。
きっと混んでるに違いないから散ってるよりは満開までに行こうと決めてました。
西国33ヶ所の朱印を賜りに行くのに、長年この季節のチャンスを待ってたのでした。
Walkerplusお花見特集より、お客様が登録されたお花見スポットの開花情報をお届けいたします。
紀三井寺は先週火曜日に、もう一つ登録した根来寺は木曜日に開花メールが届きました。
あいにく朝雨でしたが8時半に家を出て10時前には紀三井寺到着。
三分から五分咲き程度ながらもまずまずの人出で有名な紀三井寺の桜を楽しめました。
松尾芭蕉が参詣したときは 桜が終わってた俳句が残されてます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「みあぐれば さくらしもうて 紀三井寺」
せっかく桜の名所として有名な紀三井寺に来たのに見上げてみると桜は散っていた
Image may be NSFW.
Clik here to view.
小雨降る中、紀三井寺からすぐ近くの和歌浦へ行き、玉津島神社、塩竃神社参拝。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
本日一番、メインイベントはアガタのランチに大満足。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
紀ノ川と並行して奈良へ繋がる国道24号線を走り、西国33ヶ所3番の粉河寺へ。
ネットで見て予習してよりもうんと風情のある寺院でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最後は根来寺により、大好きな道の駅も立ち寄り、泉南ICから阪和道に乗り帰りました。
週末仕事そっちのけで今日のコース考えただけの成果ありました (^_^)v
Clik here to view.

和歌山の桜開花は紀三井寺本堂前に標本木があります。
毎年春になったらニュースに登場するし、行った人は皆立派だと言います。
きっと混んでるに違いないから散ってるよりは満開までに行こうと決めてました。
西国33ヶ所の朱印を賜りに行くのに、長年この季節のチャンスを待ってたのでした。
Walkerplusお花見特集より、お客様が登録されたお花見スポットの開花情報をお届けいたします。
紀三井寺は先週火曜日に、もう一つ登録した根来寺は木曜日に開花メールが届きました。
あいにく朝雨でしたが8時半に家を出て10時前には紀三井寺到着。
三分から五分咲き程度ながらもまずまずの人出で有名な紀三井寺の桜を楽しめました。
松尾芭蕉が参詣したときは 桜が終わってた俳句が残されてます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「みあぐれば さくらしもうて 紀三井寺」
せっかく桜の名所として有名な紀三井寺に来たのに見上げてみると桜は散っていた
Image may be NSFW.
Clik here to view.

小雨降る中、紀三井寺からすぐ近くの和歌浦へ行き、玉津島神社、塩竃神社参拝。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日一番、メインイベントはアガタのランチに大満足。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

紀ノ川と並行して奈良へ繋がる国道24号線を走り、西国33ヶ所3番の粉河寺へ。
ネットで見て予習してよりもうんと風情のある寺院でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後は根来寺により、大好きな道の駅も立ち寄り、泉南ICから阪和道に乗り帰りました。
週末仕事そっちのけで今日のコース考えただけの成果ありました (^_^)v