事代主と下照比売 その1
ふつう神社って、鳥居をくぐって参道を行けば正面突きあたりに本殿があります。 御所の鴨都波神社も かつては境内もっと大きかったのでしょうが、 現在は境内東北にある駐車場に車を止めると、さらに東側に大きな鳥居が見えます。 すぐ横にはお互いが向き合った阿吽の狛犬あります。 左手前に手水舎があり、狛犬右側奥に 祓戸神社。 お参りの一番初めに穢れをはらう神様です。...
View Articleほどほどに
今日が年内最終生ゴミでした。 じゃがいもの芽が、ここまで伸びててたまげた(ーー;) 冷蔵庫野菜室で数ヶ月は経過したオレンジ、見かけは全く変化なし。 カリフォルニアからはるばると渡ってくるのに、しっかり防腐剤まとってる? どちらもすご過ぎて、さよならしました。 今年もいろいろありました。 お世話になった皆様、ブログ愛読してくださった皆様 ありがとうございました。 どうぞよいお年をお迎えください。...
View Article謹賀新年★常山蛇勢
新年あけましておめでとうございます。 本年も旧年中に変わらぬご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。 年賀状の画像にスマホに付けている象牙の根付を撮影しました。 癸巳 今年めでたく還暦を迎えます。 伊勢神宮では20年に一度の式年遷宮。 そして出雲大社は60年ごとの大遷宮と重なるのが2013年です。 2008年8月には出雲仮遷宮特別拝観参拝しました。 暦が新しくなるのはなんかわくわくしますね。...
View Article南南東へ初歩き
今年は医療費節約のためにも、走りこんで体力つける予定でした。 しかし無理したらあかん、歩いたほうがいいと言われました。 素直に従い早速、昨日2日の事始に初歩きをしてきました。 同じ歩き始めるのなら、今年の恵方といわれる南南東に向けて! 地図で確認したら、守口市寺方元町の産須那(うぶすな)神社 朝から食べたり飲んだりしながら箱根駅伝中継ずっと見てました。...
View Article花信風(かしんふう)
正月前に作った寄せ植えの水仙が見事です。 今日は二十四節気の小寒、さすがに寒い。 冬の花はけなげで力強い。 春さきから初夏にかけて 花が開くことを知らせる 花信風 小寒から穀雨までを八気二十四候に分け、それぞれに新たな風が吹くとして、 それに応じて花を配したのが【二十四番花信風】 ・小寒 1/06 梅・1/11 山茶(椿・つばき)・1/16 水仙 ・大寒 1/21...
View Article伏見神宝で小吉(^^♪
1年前、伏見稲荷へ初詣いっておみくじひいたら「凶後吉」にガ〜ンの日記書きました→2012年1月4日 旅だちは「いきてかえらず」におののきました。 伏見稲荷奥社だけで賜れる「身代わり守護」のお守り 旅立つ時は常に持って行き、無事にかえってこれました。 今年は、伏見神宝(ふしみかんだから)神社で み〜さんの土偶のおみくじひいたら「小吉」にランクアップしてやれやれ。 1月4日晴天なれど空気冷たし...
View Article竹林の静宮の「十種神宝」
神社を護る狛犬、伏見神宝神社では龍です。 龍は、天に昇り地に宝珠を持ち帰って、宝珠を保持守護するともいわれ 右の「天龍」は金の宝珠を持ってます。 左が地龍 ネット検索してたら天龍が辰で、地龍が巳、らしい。 丹後の籠神社奥社である真奈井神社も龍でした→ お正月3が日の参拝者数が全国でbest5に入る伏見稲荷大社。 4日ならきっとすいてるだろうと出かけましたが、予想は甘く、まだまだ大賑わいでした。...
View Article自分へのお年玉
昨日、大日イオンカルディで買ったささやかな、自分へのお年玉 フランス製Vals炭酸水 189円 ベルギー製ベルジャンオレンジピール入りビターチョコレート 238円 オランダ製メルバアップルパイクッキー 340円 スエーデン製ニーオーケッシュジンジャークッキー 198円 〆て965円なり (画像左側の黒い塊は偵察中のもぐちゃん) ユニクロの暖パン、裏フリースで暖かい...
View Articleスマホ18の約束
備忘録として残しておきます。 今朝のワイドショー「スッキリ」で見ました。 昨日の東京新聞「こちら特報部」で、『スマホ18の約束』という記事が掲載されたそうです。 クリスマスプレゼントとして思春期の息子にスマートフォンを贈るにあたり、「使用契約書」を子供との間に交わした内容がスゴイ。 マサチューセッツ州のジャネル・ホフマンさんが独自に作られた18か条です。...
View Articleえべっさん
宵えびす行ってきました。 出口に、不思議な人がいる @(*_*)@ 何か道ゆく人に渡してるので、手を出したら五円玉くれました。 えべっさん? 久しぶりに夜のえべっさん出かけたので、 三年ぶりにづぼらやでてっちり食べました(^-^)/ 300円のステッカーは明日自転車に貼ります。 もちろん大黒さんにも挨拶して、両参りしてきました。
View Articleブログ開設から2818日めの快挙とは
昨夜宵えびすで今宮戎神社の出口でいただいた5円玉です。 平成元年、暦で確認したら巳年、ふたまわり前のものでした。 ご縁繋がりに感謝です。 今朝ブログをあけて超びっくり、 初めてアクセスIPが千の大台超えました!!! 1月9日のアクセス数 閲覧数 :1,992PV 訪問者数:1,029IP 順位: 352位 / 1,810,130ブログ中...
View Article福寿と健康、交通安全を願って
お店に届けられた、御宝来、というそうです。 ブログで繋がった方から、贈っていただけました。 またまたご縁に感謝です。 白へびさんで縁起よさそうで、今年は期待できますね。 高野山別格本山・南院 何度か高野山お参り行ったことありますがこれまで知りませんでした。 近畿三十六不動尊霊場の結願のお寺でもあるようです。 南院のウェブサイトによれば、 縁起 南院は東大寺の南院に住していた、子島真興僧都の建立。...
View Article淀川堤防ウォーキング
年末年始の暴飲暴食で知らず知らずに増えた体重を なんとしても今月中に1kg減量めざして! TMさんのブログ拝見してると、隅田川と荒川あたりもよく歩いておられます。 昨夜もそうした記事読ませていただいて、刺激受けました。 今日は午後から天気が崩れるとの予報だったので、 朝10時半出発し、淀川堤防近くのスーパーに駐輪。 下島地区から、鳥飼大橋近くの八雲地区まで往復約5kmを歩いてきました。...
View Article鍋キューブで肉なしカレー
急にカレー食べたくなったけど、肉がない! 鍋キューブには鶏だしがギュッと詰まってるらしいから、 じゃがいも、にんじん、たまねぎを乱切りして適当な分量の水と一緒に煮た。 胡椒とあらびきガーリックを少々。 柔らかくなったところで、横浜舶来亭のフレーク状カレールーを適当に。 ケチャップと珈琲用フレッシュを足して出来上がり。 あっという間にできて、肉無しでも充分コクのあるカレーでした。...
View Articleとうとうと流れる淀川、実は
1797年(寛政九年)の河繪圖の一部です。 江戸時代の淀川の鳥飼大橋あたりが描かれています。 淀川は大きな河川なので、なんとなくまっすぐ滔々と流れてるような気がしてた。 今まで何度も淀川河川敷でバーベキューしたり子供駅伝とかで利用しました。 その都度ある一部の河川敷利用で、堤防を長い距離歩いたことなかった。 ところが昨日歩いた豊里大橋と鳥飼大橋の間で、...
View Article八坂瓊(やさかに) &八雲(やくも)
単に歩くだけよりは、自分が暮らす町の全部の神社に挨拶まわろうと 元旦早々のナイスな思いつきは着実にこなしています。 残すはあと4社、ほぼ淀川沿いにあり我が家からは少し距離がある。 八雲神社…守口市八雲北町2-15-1 八坂瓊神社…守口市大庭町2-93 津島部神社…守口市金田(きんだ)町6-15-6 佐太神社…守口市佐太中町7-16-25 いかにもという名前のそうそうたる神社です。...
View Article伊勢神宮まで170km、歩ける、かな?
大阪城公園南東角に、9時集合。 280名位の参加者だそうです。 玉造稲荷神社で祈祷うけてから出発、 一緒に参加した連れが一時間歩いてリタイヤ。 この辺りで半分、6kmは歩いた頃が一番しんどかった(ーー;) あちこちの旧跡などで、皆さん撮影されます。 江戸時代、街道を通る大名の休憩場所として使われた旧家。 千円の会費で、予想以上のお弁当を 荒本西公園でいただき、12:45出発。...
View Article88観光の88ナンバー
地域の公民館主催初詣日帰りバスツアーで、 若狭の国と敦賀の国の一の宮を参詣してきました。 集合場所でど派手なピンクのバス見てちょっとびっくりして、 ナンバープレート88とバス会社88観光でさらに驚いた。 2008年8月8日→こちら 出雲大社本殿もうすぐ中に入れます、と携帯からブログ投稿。 その同じ時間帯、同じく出雲大社の境内におられたいやさかの木さん。...
View Article御食国(みけつくに)小浜でのご馳走
想像以上に立派な昼食で皆さん大満足。 すぐ目の前にきれいな砂浜が広がり海水浴場のようでした。 大きな松の右手ガラスの建物が、昼食をいただいた「いたや」さんです。 海のものが新鮮で美味しかった。 焼き鯖のお寿司も名物で、いわゆる鯖街道に沿って、 今日お参りした若狭の国一の宮 若狭彦神社(上社)・若狭姫神社(下社)がありました。 御食国とは、超簡単に言えば、天皇の食料を献上する国のこと。...
View Article若狭の国 一の宮 上社
若狭一の宮は上社と下社の総称です 上社は、若狭彦神社、下社は、若狭姫神社と呼ばれます。 祭神は、彦神社は彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと・山幸彦) 姫神社は豊玉姫命(とよたまひめみこと・乙姫) 今回のツアー参加者全員が初めての神社です。 それほど遠くはない大阪からでもこのデータ。 おそらく今後もめったに訪れることはなさそうなので ネットでバーチャルお参りしていただきましょう。...
View Article