フォースの覚醒
スターウオーズみたいやなというと そやで 、また流行ってるねんといわれた。 こうしたエソラの作品群が何かわかったよ。 ゆうりのお花はお顔もカワイイね。 自信作のようで頂戴と言うと、 スルーしてすぐに自分の部屋へ持って行った。 早くもツリーの飾り付けするエソラとゆうり。 スターウオーズで検索すると...
View Article2016丙申(ひのえさる)年の八卦は 地山謙
生駒山宝山寺さんから来年の暦いただきました。 最後から2ページ目に、「平成28年度の心構えと投資方針」が載ってます。 すぐに忘れますけど毎年年末に目を通します。 地山謙(ちざんけん)の二爻変 低姿勢で謙虚に進む時だと書かれてあります。 心に留め置きたいと思います。 当たるも八卦、当たらぬも八卦 易は中国四千年の歴史の比類なき占いの方法です。 地山謙を調べてみると→地山謙の二爻変、地風升に之く...
View Articleやっと届いたよマイナンバー
なんでもクローズアップが流行りのご時世、字のフォントだけ小さくなるのは老眼世代にはツライ。 今朝届いた簡易書留のマイナンバー 郵便配達の青年も極小サイズの宛名の確認に手間取ってたわ。 改めて写真添付して申込むのめんどくさいね。
View Article雲子の羽二重蒸し
雲子って何ですかと、 前に座ったおっちゃんに尋ねたら、さぁ? 仲居さんが調理場へ聞きに行ってくれました。 鱈の白子でした! 関西では白子といえばフグ、 鱈といえば棒鱈が定番で、この年になるまで雲子を知らんかった。 ポルトガル人はたらをよく食べるそうで、家庭でのたら料理メニューは100種類ぐらいあるそうです。 →2007-01-23 飲んで食べて、また飲んで 雲子も食べるのかな。 食材大辞典の 鱈...
View ArticleイルミネーションZOO@あべの天王寺
キリンさん後ろの高いビルはあべのハルカス こちろから見た後ろは大阪市立美術館です あべの天王寺イルミナージュはネットで見て想像してたよりずっとよかった。 天王寺動物園100周年で次の101年に向け 101匹のアニマルイルミネーションZOOズー そして大坂の陣の真田幸村と真田十勇士、来年の大河ドラマですからね。 右後ろにあべのハルカスのビルが見えてますが、 その左側にかつて訪れた統国寺があります。...
View Article空いっぱいのひつじ雲は、天候が崩れる前触れ
昨日12/9午後3時頃 中之島で見上げた空です。 それほど高層ではなさげで風で流されてたからひつじ雲かな。 国立国際美術館の外観は目を惹かれますね。 空いっぱいの雲が壮観でした。 クレオパトラとエジプトの王妃展を見ました。 2時間も見てれなくて半分は外で雲眺めてました。 美術館と大阪市立科学館がすぐ横 4時からの「ロゼッタ、彗星を探査せよ」を見ました。 最初に三つの特徴が紹介されました。...
View Articleふるさと割✳︎おおさか魅力満喫キャンペーン
12/9に高校からの友人二人と参加したバスツアーは 国が取り組む地方創生事業の一つ「ふるさと割」を利用したものでした。 どれぐらいお得だったのか検証してみます。 10:35天王寺からバスに乗車し、弁天町にあるホテル大阪ベイタワーへ。 51Fスカイラウンジで天空ランチビュッフェ ネットで見ると2,700円(税金・サービス料込み) 午後1時に再出発で中の島へ...
View Articleカブのパンナコッタにカブの焼いたの、美味しいね
またまた堺の西高野街道に面した「四季もん」さんへ行った。 カブ尽くしメニューがとても参考になりました。 ミネストローネスープに続き、3種盛りの右端がカブのパンナコッタです。 初めて食べましたが、チーズクリーミーの中にちゃんとカブの味がわかりました。 そしてお気に入りの山田錦のリゾット 今回は里芋とベーコンのトマト風味を選んだ。 右上にある一見ナスに見えた八切りは、カブを焼いたものでした。...
View Articleインターネットラジオ「ゆめのたね」に出演
今年2015年6月にできたインターネットラジオ局です。 高校の同級生がパーソナリティをやってます。 どうしたら聴けるんだろうと思ってた。 お招きいただき初体験してきました。 ゆめのたねのサイトに繋いで聴くということも知りました。 わずか30分の内、ゲストインタビューは20分間、 ずっとドキドキしてました。 コテコテの大阪弁でどんな声で放送されるのかな...
View Articleネクタイポシェット
ブロ友のmariさんは とても器用でマメです。 ブログ拝見してて売れ残りのネクタイとか捨てるにしのびないもの送りました。 するとポシェットに変身して届きました。 口紅型ボールペンを添えて。 郵便切手までカワイイ記念切手です。 お目にかかったことありませんが、mariさんのお人柄よくわかります。 ありがとうございました。 ネクタイはシルクなので光沢あります。...
View Article寒牡丹と冬牡丹@石光寺
寒牡丹です。 ピークを過ぎていましたが小春日和に写生される方も 冬牡丹です。 違いがわかるでしょうか? 温室入れたり人の手を加えずに咲く寒牡丹は、厳しい寒さに耐えるため葉っぱを落としてます。 寒咲きアヤメがあちこちで見られました。 椿の花もデカイし 万両の実もたわわで、オモトまで大きな実 紅丁字 初めて見ました。 大勢の人が名前問われるのでしょう、名札が立派。 石光寺 せっこうじ...
View Article冬至の一陽来復の運盛り
なんきん、にんじん、だいこん、れんこん、ぎんなん、きんかん、うどん… 冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめる、これを「運盛り」というそうです。 特に南瓜(なんきん)は、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味します。 縁起かつぎだけでなく、栄養をつけて寒い冬を乗りきるための知恵でもありました。 そして、冬至といえば柚子湯。 冬至=「湯治」 柚子湯=「融通」がきくの語呂合わせ。...
View Article2016年の初詣に適した恵方は南南東
クリスマスも過ぎて残すところ1週間をきりました。 世間は玄関などのしつらえも迎春モードに。 冬至の晩に南南東に向けて一陽来復のお札を無事貼り終えましたが、この方角ってかつて貼ったよな・・・ このブログ内検索で南南東で調べてみるといくつか記録残してました。 2013-01-03 南南東へ初歩き 2006-02-02 南南東に進路をとって詣でよ...
View Article越後で候
この頃の日本酒はいろいろあって楽しいね。 八海山のしぼりたて原酒だって。 今晩は大枝神社地車隊の忘年会でした。 昨夜は少林寺拳法。 飲む仲間がいるのはうれしいけれど、 23日夜から喉痛くなり微熱と頭痛+咳も それでも休まないのが継続は力なり ☆~(ゝ。∂)
View Article2015/12/27に更新された気になるブログあれこれ
この画像は12/12夜にTV画面を撮影。 なんとなくネットで繋がるイメージ画像として選んだものです。 メジャーなマスコミが信用ならなくなった昨今、 ネットでいろんな考え方を知り、覚醒させられることも多々あります。 職業がら常に真偽鑑定が根底にありますので、裏を取るということも大事にしないとね。 ここ数年、世間の朝日新聞に対する見方の変わったことには眼を見張るものがあります。...
View Article蝋梅の香の一歩づつありそめし by 稲畑汀子
いい天気に恵まれた元旦、お雑煮いただいてから早速 吉方位である 南南東へ初歩き。 向かった先は寺方の うぶすな神社 去年お稲荷さんのお社が新しくなってます。 白池大明神というのですね。 やっぱり破魔矢はうちの氏神さんで賜わろうと大枝神社へ。 年末から芳香が気になっていた蝋梅のあるお家 あのひと枝戴いたら、きっと我が家に初春の匂いで充ち溢れるに違いないと思いながら歩いてると その家の主にばったり...
View Article不思議の4文字 サムハラ
昨年末に調べものしてて行き当たりました。 今まで全く知らなかった、サムハラ。 加藤清正もこの四文字を刀に彫りつけて征韓に出陣、万死に一生を得たそうです。 仏教以外の、道教・儒教・神道などの経典名・神名・護符・呪符等に限って用いられる神字らしいです→こちら 交通安全のお札でもと思ってたら、 ジャストサイズの指輪も出逢えたので賜りました。 指に合うサイズは滅多にないらしいのに v(^_^v)♪...
View Article