Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
昨日12/9午後3時頃 中之島で見上げた空です。
それほど高層ではなさげで風で流されてたからひつじ雲かな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
国立国際美術館の外観は目を惹かれますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
空いっぱいの雲が壮観でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
クレオパトラとエジプトの王妃展を見ました。
2時間も見てれなくて半分は外で雲眺めてました。
美術館と大阪市立科学館がすぐ横
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
4時からの「ロゼッタ、彗星を探査せよ」を見ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
最初に三つの特徴が紹介されました。
1、こちらのプラネタリウムは最新機器でクッキリ鮮やか。
2、椅子はフランス製のリクライニング、ふかふかでよく眠れます。
3、学芸員の説明はときどきとちります。
いやいやとても流暢で若い女性の穏やかな声でした。
昨夜、あかつきが金星の周回軌道に5年ぶりに成功したと聞きました。
12/3にははやぶさ2が地球スイングバイに成功したというニュース。
どちらも素晴らしい技術で、理解をこえてます。
脳は正直で自分の容量超えたらシャットダウンするんですね。
今夜の夜空の星の説明は聞いてましたが
いつの間にかスヤスヤ(-_-;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
春や秋といった季節の変わり目にはベナール対流が発生しやすい
上空の空気の入れ替わりによって発生しやすく天候が崩れる前触れ
高気圧が抜け、前線や低気圧が接近している様な時に起こります
羊雲が発生すると翌日に雨が降ると言われています
1年前も同じような記事かいてました^^
うろこ雲が出たら雨?Image may be NSFW.
Clik here to view.
今夕五時頃の空一面うろこ雲で埋め尽くされてました。明日は雨?かどうかわかりませんが大気は不安定なようです。週末にはまた大寒波襲来するそうです。くれぐれもご用心く...>続きを読む
うろこ雲は高い空、ひつじ雲もそれより下らしいです。
Clik here to view.

昨日12/9午後3時頃 中之島で見上げた空です。
それほど高層ではなさげで風で流されてたからひつじ雲かな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国立国際美術館の外観は目を惹かれますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

空いっぱいの雲が壮観でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クレオパトラとエジプトの王妃展を見ました。
2時間も見てれなくて半分は外で雲眺めてました。
美術館と大阪市立科学館がすぐ横
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4時からの「ロゼッタ、彗星を探査せよ」を見ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

最初に三つの特徴が紹介されました。
1、こちらのプラネタリウムは最新機器でクッキリ鮮やか。
2、椅子はフランス製のリクライニング、ふかふかでよく眠れます。
3、学芸員の説明はときどきとちります。
いやいやとても流暢で若い女性の穏やかな声でした。
昨夜、あかつきが金星の周回軌道に5年ぶりに成功したと聞きました。
12/3にははやぶさ2が地球スイングバイに成功したというニュース。
どちらも素晴らしい技術で、理解をこえてます。
脳は正直で自分の容量超えたらシャットダウンするんですね。
今夜の夜空の星の説明は聞いてましたが
いつの間にかスヤスヤ(-_-;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

春や秋といった季節の変わり目にはベナール対流が発生しやすい
上空の空気の入れ替わりによって発生しやすく天候が崩れる前触れ
高気圧が抜け、前線や低気圧が接近している様な時に起こります
羊雲が発生すると翌日に雨が降ると言われています
1年前も同じような記事かいてました^^
うろこ雲が出たら雨?Image may be NSFW.
Clik here to view.

うろこ雲は高い空、ひつじ雲もそれより下らしいです。