珍しい月虹 ルナレインボー
昨夜TVで見ましたから、出現したのは10/16でしょうか。 満月ですね。 16日午後8時50分ごろ、石垣島(石垣島天文台提供) 月にかかる虹、月虹(げっこう) 英語ではムーンボー 、ルナレインボー メッチャ珍しい現象だそうです。 月の暈は見たことあるけど、月の虹は見たことない。 月の虹が出る条件...
View Article元気をもらう開花★朝日鶴
数年ぶりに花をつけました、 サザンカは知ってたけど、品種確認すると 朝日鶴(アサヒヅル) 白の地色に濃い紅ぼかしの入った花を咲かせます。 大輪で弁数も多いことが特徴です。 まさに朝日をあびて、すがすがしい。 山茶花って、園芸品種が豊富で300種類以上あるそうです。 マユバケオモトも去年は咲かなかったけど、今年は蕾出てきたのを今朝発見。...
View Articleこの木何の木気になる木はモンキーポッド
ハワイ島のあちこちでこの木見かけました。 ちょうど赤い花をつけてて、ねむの木みたいだと思いましたが日本の樹形と違って左右対称でした。 最近TVの日立CMで、この赤い花映ってますね。 日立の樹は、ハワイのオアフ島にある「モンキーポッド」 ウキペディアで調べたら モンキーポッド (学名:Albizia saman、シノニムSamanea saman)...
View Article蔵片付けて断捨離したくないお品のご紹介
断捨離やらミニマリストやら、世間は余計なものは持たずシンプルに暮らすのが流行ってます。 でも商売柄、それぞれのお品に価値を見出したものを、そうそう簡単に捨てるわけにはいきません。 置けるスペースがある限りソレはそこにあり続けます。 どなたかがその価値を見出し手元に引き取ってくださるまで。 このブログの お値打ちあるよ(^○^)/ のカテゴリーでそうした商品をご紹介させていただきます。...
View Article南寺方御蔵会地車新調お祝いに
朝8:45宮出しして向かった先は 新調された地車はめっちゃ立派です。 彫りも細かく豪勢で 隅の飾り金具のゴールドも本物の金みたいな。 大枝のとは雲泥の差がありますね。 寺方は大きなお屋敷いっぱいあって、寄付もたんと集まったようです。 氏地の方々は寄付も動員もかかり、同調せんかったら村八分かな。 まだまだ村社会らしく、それはそれで大変やね。 南寺方在住の市長さんの挨拶...
View Article外郎売の口上は圧巻やったけど、
昨日初めて、外郎売(ういろううり)の口上を生で聴く機会がありました。 時間にして10分程度? 噛むことなくスラスラと暗じてあれだけの口上言えるのは、宴会芸ではなくてプロの技、一生もんですね。 守口地区更生保護女性会50周年記念祝典の会場でのプログラムの一つでした。 ふだん読み聞かせとかで朗読の練習されてる女性会に教えている先生らしいです。 メンバーは最後に群読を披露されました。...
View Articleありそで無さそうな食器あれこれ、未使用品です
昨日の拙ブログの訪問者数はエライ増えてて、びっくり。 閲覧数 2,271 PV 訪問者 439 IP 日曜日に「南寺方御蔵会地車新調お祝いに」という記事をエントリーしたからのようです。 そのページをご覧になった方のうち、検索でやってこられた方、つまりトップページからご覧いただける常連さんでない方が 10/23 57 PV 10/24 107 PV...
View Article越の国縦断珍道中 瀬波の夕日
新潟県村上市 瀬波温泉の砂浜で見た夕日 2日前10/26 は雲の間から夕陽見れました。 この秋は、旅先での夕陽鑑賞?に恵まれてます。 あとでデジカメ画像追加します。
View Article越後周遊★笹づくし
二泊三日の新潟縦断旅、今日最後の見学地が十日町市博物館でした。 新潟県で国宝第1号はこの火焔土器で国宝39番目。 笹山遺跡出土品です。 東京五輪2020聖火台モチーフに立候補してるそうです。 この博物館のレポは後日。 なぜか笹だらけのお土産品。 右側 笹山酒造の笹祝 中央 笹だんご 左側 弥彦銘菓の玉兎は笹屋菓子舗...
View Article越後のお酒ミュージアムぽんしゅ館
JR新潟駅に直結した場所、CoCoLo西館3Fにあるので、電車の時間まで有意義に過ごせます。 1Fの魚沼釜蔵でお昼ご飯食べてたら、壁際のショーケースに珍しいお酒がいっぱい。 上に積み上げたこも樽酒の銘柄「笹祝」が目に留まる。 一番高いお酒はどれかと尋ねたら、この二つをわざわざ外に出して見せてくださった。 食事の後、3階に上がりぽんしゅ館へ。 越後のすべての酒蔵92蔵を利き酒できます。...
View Article守口市制70周年 新庁舎開庁記念式典
ポルシェで市長と市議会議長が新庁舎へ 地車隊は花添えるため7時集合でした 狭い文禄堤を曳行できたのは守居神社の地車だけで、狭い文禄堤から難儀して下りてきました。 合流して新庁舎へ 10:30 中村副市長の開会の辞でやっと始まった。 解散まで先は長い(^^;)
View Articleありそで無さそな食器あれこれ、未使用品その2
10/25に食器5点のご紹介しましたが2点売り切れたので、あらたに3点追加します。 興味もたれた商品ございましたら、直接お問い合わせ下さい。 日祝定休、あるいは外出のためすぐにお返事できない場合もございます。 すべての商品は現物一点限りで、品切れの場合もございますのでご了承下さい。 このサイトでのご紹介商品は、代金と送料を当店銀行口座にお振込み後の発送となります。...
View Article村上市は遠かった。。。
羽越本線特急「いなほ」です。 この列車に乗り込むまで大変だった顛末から。 午前10:05発の新潟行きに搭乗予定で9時には伊丹空港に着いてました。 荷物預けは待ち時間少なくスムーズに搭乗検査へ。 ここでびっくり仰天の事態発生。 同行者の一人が手荷物検査でひっかかりました。 かばんの中身を見せてくださいと言われ全部出す。 なんとシリコン樹脂カバーで覆われたフルーツナイフに、皆目がテン!...
View Article日本最初の鮭博物館★イヨボヤ会館
イヨボヤとは村上地方の方言で鮭のこと。 新潟県村上市は、古くから鮭の養殖、漁が盛んな地でした。 古代、越後からの税は「鮭」だったそうです。 越後村上の鮭の歴史は古く、平安時代に遠く京の王朝貴族に献上されていた記録が残っています。 イヨボヤ会館は、サケに関する歴史や文化などを学べる博物館です。 鮭の生態や伝統漁法が展示されていて、季節によりサケの産卵やふ化するまでの様子を観察できます。...
View Articleポン酢が決めて
ワゴンセールのお買い得で購入したものは カルボネールのワインビネガー、これはサラダに使うし前も買ったことある。 ポン酢はありえへんピンク系パッケージ。 新姫は和歌山産の希少な柑橘類なので、お安くなってるからまぁいいかと購入。 つい今しがた、おろし鍋で初めて口にして、あまりのまずさに驚いた。 やっぱりこんなパッケージデザインにする感覚は、味音痴やね。...
View ArticleススキVSセイタカアワダチソウ@越後縦断
村上市から新潟市のさらに南の弥彦村へ新潟平野を南下縦断。 紅葉には少し早かったようですが、車窓からは黄色の群生が目に付きました。 車窓からなので画像ブレてます。 河岸工事や高速道の工事の際に新しく土壌を入れた場所では、このセイタカアワダチソウが群生して、ススキと競ってました。 米国からやってきた帰化植物で、ここまで繁殖するのはアレロパシー作用を持ってるからだそうです。...
View Article融通念佛宗総本山大念仏寺の胎内仏法要
母が逝ってもうすぐ一年、あっという間でした。 一周忌と胎内仏法要で総本山行ってきました。 小さな仏様に一霊づつ納められています。 この一年間の間に、宝蔵菩薩の胎内仏納骨を依頼された方々の納骨儀式がこんなに荘厳華麗だったとは知りませんでした。 順繰りに次々と手渡して、右回りで元へ戻る。 これが終わると塔婆回向が読み上げられます。 一霊5000円で延々と200名はいったと思います。...
View Article弥彦山の神権峰と競輪場
広域農道10号線を走って、弥彦村へまっしぐら。 右手に見える山が弥彦山です。 お正月の初詣となると越後一ノ宮の弥彦神社は大賑わいで、駐車場が満杯となり、隣の競輪場のを利用するらしい。 なんと弥彦村村営の競輪場は弥彦神社境内に。 山頂634mまで、ロープウェーはうみひこ号。 すれ違ったやまひこ号の背景、赤☆が弥彦神社のお社とその後ろに競輪場が見えます。 肉眼では佐渡島が見えました。...
View Article寒くなったら欲しくなるかも
来週11/7が立冬、暦の上だけでなく急激に寒くなり、この週末は冬支度ですね。 寒くなったらコタツで丸くなるのはネコだけではありません。 秋の夜長も寒くなったら、こんなにいかがをご紹介します。 商品番号Z-1 ユーキャン聞いて楽しむ日本の名作朗読CD 16巻★ほとんど未使用 販売価格 4,000円+消費税+送料(宅配便サイズ60) ユーキャン発売のCD-BOX『聞いて楽しむ...
View Articleおやひこさまの不思議★弥彦神社
10/27初めて越後一ノ宮弥彦神社を参拝しました。 以前からいつか行きたいと願ってました。 なかなか大阪から新潟へ旅する機会はありません。 同業者の皆さんも行ったことないと言われてました。 地図見るまで、弥彦山がこんな海岸べりにあるとは思いもよりませんでした。 交通網ご覧いただくとわかるように、なんかまっすぐ海岸線に平行してないのです。 新潟の平野の先に弥彦山がありその先は日本海で、対岸に佐渡島。...
View Article