朝一番の横谷渓遊歩道トレッキングの後、バス移動で向かった先は
八千穂高原、10時前に到着しました。トイレ借りた自然園案内所前路線バスの停留所と、レトロな剥げた赤ポストが立ってました。
初級ミニハイキングツアーなので細切れで歩きます。
朝から2本目に飛び出た棒グラフが、この行程分。
ここでは白樺群生林を見に行きました。
10:14
そこそこ歩きやすく整備されてますけど、足元見ないと高齢者はつまずいたりするからね。なによりも雨降らんでよかった(^^)v
北八ヶ岳東麓の八千穂高原は火山活動でできた高原台地。約200haに50万本の白樺が群生し日本一らしい。
「北国の春」1977年発表の歌謡曲しらかばー青空 南風〜♪
歌い手の千昌夫さんが岩手出身なので、北国は東北のことと思ってた。ところが、作詞家いではく(本名:井出 博正)さん曰く
ほとんどが白樺の植生地で、1本だけ異質な木、大きく存在感ありました。なんの木か、幹肌や葉っぱみても私にはわからん。
10:36
10:50
白駒の池周辺「苔の森」へ出発
八千穂高原、10時前に到着しました。トイレ借りた自然園案内所前路線バスの停留所と、レトロな剥げた赤ポストが立ってました。
初級ミニハイキングツアーなので細切れで歩きます。
朝から2本目に飛び出た棒グラフが、この行程分。
ここでは白樺群生林を見に行きました。
10:14
そこそこ歩きやすく整備されてますけど、足元見ないと高齢者はつまずいたりするからね。なによりも雨降らんでよかった(^^)v
北八ヶ岳東麓の八千穂高原は火山活動でできた高原台地。約200haに50万本の白樺が群生し日本一らしい。
「北国の春」1977年発表の歌謡曲しらかばー青空 南風〜♪
歌い手の千昌夫さんが岩手出身なので、北国は東北のことと思ってた。ところが、作詞家いではく(本名:井出 博正)さん曰く
彼の故郷である長野県南牧村や信州の情景を描いたと。
作曲者の遠藤実は、いではく氏の歌詞に基づきつつ、少年時代に疎開先として過ごした新潟県の情景をイメージしたとされている。
ほとんどが白樺の植生地で、1本だけ異質な木、大きく存在感ありました。なんの木か、幹肌や葉っぱみても私にはわからん。
10:36
ソフトクリーム食べて、その売店で珍しい「こけパン」買いました。
10:50
白駒の池周辺「苔の森」へ出発