Quantcast
Channel: 秋麗(あきうらら)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3609

山陰ジオパーク、玄武洞

$
0
0
11月下旬の但馬グルメ旅フォトブックが出来上がってきました。
年が明ければ写真のありがたみ半減すると日曜日に大急ぎで作りました。

ここ3年作り続けてきたSnapfishというフォトブックは
アメリカのヒューレットパッカード社で日本から撤退しサービス終了。
安くて手頃だったのに残念です。
やむを得ず引継ぎで案内されたネットプリントで作成したのだった。



Geopark ジオパークとは、地球科学的に見て重要な自然の遺産を含む、自然に親しむための公園。
そうした風土から生まれた美味しいものがジオグルメです。
カニもウシもジオのおかげで一味違う。


山陰特有の風土に育まれた多様な「食」
そのうまさには理由がある、と山陰ジオパークのパンフに書かれてありました。

黒毛和牛(但馬牛)のここがジオ!

「険しい山と谷に囲まれた但馬内陸部では峠を越えて牛を荒廃させるのが困難だった。
その谷あいのなかだけで牛の後輩が続けれ、谷独自の優秀な血統ができた。
この優秀な血統を掛け合わせることで但馬牛は良質な品種に。
冬の寒さや牛舎と牧場の高低差が良い霜降りを作るきっかけにもなった。」

ズワイガニ・ベニズワイガニのここがジオ!

「大陸のへりが割れてできた巨大なくぼ地「日本海」中心部はとても深い。
しかし隣接する海と繋がる海峡の水深は概ね50〜140m程度と浅いため、
海水の交換が表層に限られ孤立した「日本海固有水」ができた。
この冷たく溶存酸素量の多い海水のおかげで、日本海にはカニなどの冷たい海に住む魚介類が生息できる。」




山陰地方は「弁当忘れても傘忘れるな」と言われるぐらい雨や雪の多い地域です。

旅の二日目朝から氷雨降ってました。
城崎の大谿たに川の護岸は玄武岩を積み上げてあるそうです。
大正14年北但地震で崩れた玄武洞の玄武岩が使われています。








玄武洞は、160万年前におこった火山活動で流れ出したマグマが
冷え固まる際に規則正しい割れ目を作り出し柱状に節理が形成され誕生したそうです。


青龍洞は縦に伸びた柱状節理が迫力あって見事でした。

玄武岩の中には磁鉄鉱など鉄分が含まれていて、
溶岩が冷えて固まる時、地球の磁石の方向に磁化されて残ります。
(残留磁気とか古地磁気という)
玄武洞の岩石は現在の地磁気と反対の方向に磁化されているのを、
1926年松山博士が発見し、260万年前〜70万年前を松山逆磁極期と呼びます。
なんと玄武洞は、地球磁場の逆転が世界で初めて発見された場所だったのです。
この発見は地球科学におけるプレートテクトニクス説の構築に大きく寄与しました。


地磁気のポールシフトを実感したかったけれど、
どうみても玄武岩は玄武岩でしかなかった…。

しかし豊岡市のマスコットキャラクター「玄さん」の顔が六角形なのは、
玄武岩に由来するのがよくわかった。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 3609

Trending Articles