Quantcast
Channel: 秋麗(あきうらら)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3609

素心蝋梅の香りは「ええ氏の匂い」

$
0
0


年末に用事があって伺ったお家の玄関先に、蝋梅の蕾がだいぶ膨らんでました。
年が明けたらひと枝分けてもらう約束してたので早速行ってきた。

三宝さんの荒神松をさらに賑々しく飾り


残りをあちこちに挿したけど、枝ぶりが活けるの難しい。



さつまいもはまだ元気です。



蝋梅の甘い匂いが部屋に充満してうれしい。
品のあるフローラルな香りは、ええしのお家の匂いのように思えるから。
関西では、「ええ氏の子」とよく言われますが、ええ氏とは、関西では立派なおうち、よい家柄のひとのこと。





蝋梅に「梅」という字がついてます。
でも、クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属で梅ではないそうです。
ガクと花弁の区別が付かないタイプの花です。
花びらが蝋燭細工のようで、梅に似た花だということでその名が付けられたそうです。

一般的に「ロウバイ」というと、花の中心部が暗紅色になっているものらしい。
じっくり観察したことがなかったのでよくは知らない。
すべての花びらが黄色で透明感のある薄い黄色なのが、素心蝋梅
すべてが黄色なので「混ざりのない、純粋な」という意味だそうです。
やや大輪の花で香りも強め。


ロウバイは江戸時代(17世紀)中国から渡ってきました。
中国名でも「蝋梅」
中国では画題として 雪中四友(せっちゅうしゆう)という4種の花があり、どれも早春に咲く雪に合う花として尊ばれていました。

蝋梅
玉梅(梅)・
茶梅(さざんか)・
水仙

どれもみないい香りがしますね。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3609

Trending Articles