Image may be NSFW.
Clik here to view.
長良川鉄道の終点一つ前が白山長滝駅。
白鳥の宿を8時に出て8:30頃着いて駐車したら、
隣の無人駅の時刻表は運良く 8:35。
わずか5分待つだけで電車がやってきた。
連れの鉄子さんは大喜び(^O^☆♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
白山信仰の三馬場の一つ、美濃馬場、長瀧白山神社。
鳥居正面画像は撮り忘れまして、鳥居に飾られた榊の白い花を写してました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
白山美濃馬場長瀧は1300年の昔、越前の修行僧泰澄の開山と伝わり、鎌倉時代の最盛期には六谷六院満山宗徒360坊と称され旧高山市を含む飛騨の国の西半分、13000石が神領であった。(長良川白山旅手帖のパンフより)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここでビックリ仰天のことがありました。
あまりに大きな悲鳴がつい (゚o゚;;
続く
Clik here to view.

長良川鉄道の終点一つ前が白山長滝駅。
白鳥の宿を8時に出て8:30頃着いて駐車したら、
隣の無人駅の時刻表は運良く 8:35。
わずか5分待つだけで電車がやってきた。
連れの鉄子さんは大喜び(^O^☆♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.

白山信仰の三馬場の一つ、美濃馬場、長瀧白山神社。
鳥居正面画像は撮り忘れまして、鳥居に飾られた榊の白い花を写してました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白山美濃馬場長瀧は1300年の昔、越前の修行僧泰澄の開山と伝わり、鎌倉時代の最盛期には六谷六院満山宗徒360坊と称され旧高山市を含む飛騨の国の西半分、13000石が神領であった。(長良川白山旅手帖のパンフより)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここでビックリ仰天のことがありました。
あまりに大きな悲鳴がつい (゚o゚;;
続く