
5時前に目が覚めてTVつけたら、徳島の美馬地方洪水警報出てた。
こちらはまだ降ってないから、今の内に大枝神社へ行こうと思いたった。
昨日は水無月の夏越大払えだったけど、どこにも参拝行けなかったから。
残念ながら大枝神社には茅の輪設置されませんけどね。


先の日曜日大きなクレーン車来て、楠の東側枝を切断してたことは記事にしました。
このアングルから見るとよくわかります。

大枝神社は応神天皇を祀る八幡宮ですが、本殿西側に東照宮と稲荷社があります。

この境内の東照宮祠で黒猫が出迎えてくれたなんて、初めてのことです。
なんとなくもぐちゃんに似てます。
2枚写真撮ったら、本殿裏へ逃げて行きました。

なんか意味深な黒猫出現でした。
この後駅前ぐるっと廻りポケ活して30分ウォーク終了。
これから朝早く目が覚めたときは参拝&ポケ活ウォークしようと、決意新たにしました。
だってこの春以降で2kgも増えたから(*´-`)