Quantcast
Channel: 秋麗(あきうらら)
Viewing all 3374 articles
Browse latest View live

本物蜂蜜でも低温で固まらないのがある

$
0
0


ガラス越しでも朝日が眩しくなったら、



如月と呼ばれる2月は、太陽の光って月の如く独特の美しさがあると昔から思ってた。


さて、今日は蜂蜜のウンチクです。
昨日低温で固まるオリーブオイルについて書きました。



ハチミツも疑問に思ってたのです。

去年くれにもらったタイ土産の蜂蜜はこの厳寒で固まってない。





DOI KHAM ドイカム 100%HONEY
ロイヤルプロジェクトのブランドです。


「常温で固まる場合は天然」「固まらないのは天然ではない」と分類されてるのを信じてた。
でもこの見分け方は100%正しくなかった。

市販のはちみつには、グルコース溶液や小麦粉、コーンスターチなどが混ぜられていることが多く、水や水あめで薄められていることもよくあ るそうです。
こうしたものは確かに固まりません。
しかし
固まる主な原因は、気温が14℃を下回ると、その*蜂蜜*に含まれるブドウ糖が花粉や気泡を核として結晶をつくるからだそうです。

蜂蜜主成分は、ブドウ糖、果糖、水分、さらに花粉も含まれます。
その成分の違いによって固まりやすかったり固まらなかったり。
アカシアハチミツは固まらないけど、オレンジ蜜は固まりやすい など。
ブドウ糖が果糖よりも多いほど結晶化しやすいのです。


結晶化しにくい:アカシヤ、リンゴ、レンゲ、ラズベリー
結晶化がふつう:クローバー、トチ、ミカン、マヌカハニー
結晶化しやすい:ナタネ、ウド、ヒマワリ.

寒波がもたらすものは、海に湖に

$
0
0


青森の陸奥湾沿岸でイワシが大量に打ち上がってるそうです。

1/30頃から見られたようで、折しもその日イワシがうちにもやってきて、缶詰のこと記事にしてました。

本来なら千葉に暴走沖に南下すはずの鰯が陸奥湾び紛れこんで、海水温の低さで死んだ?かもって。
なんでいつもと泳ぐ向きを変えたかは不明。
イワシは語ってくれないから、過去の事象で推測するしかない。


同じ寒くて低温で起きる現象でも待たれてるのは、
諏訪湖御神渡り
5年ぶりで確認できて、2/5に神事「拝観式」が行われるそうだ。




御神渡りが出現したら、地元の八剣(やつるぎ)神社(諏訪市)の宮坂清宮司が氏子さんたちと、無形文化財に指定されている「御神渡り神事」を諏訪湖で執り行うことになっています。宮坂宮司が語ります。
「この時期は、諏訪湖の氷の厚さと気温を毎日測っていますが、今年は大寒(1月20日〜2月3日)の時期に寒波がやってくると予想されているので、5年ぶりに御神渡りが見られそうです」
御神渡り神事は、割れ目(亀裂)の入り方から1年の天候や農作物の豊作・凶作を占い、「御渡注進状」を神前に捧げる神事です。御神渡りが現れたことは諏訪大社を通して宮内庁に注進(報告)し、気象庁にも報告しています。
「これは大正時代からの慣例です。江戸時代には、藩を通して幕府に注進していた記録が残されています」(宮坂宮司)





この氷の道は諏訪湖のどこに出来るかわからない。
近くにできたら見物者殺到して、レストランなど食べもの処も土産屋も大賑わいで悲喜こもごも。





思いもかけない土地土地の出来事は、日本各地でいっぱいあって、当店も今真っ只中です。





店のある松町一角でマンション4棟が建設中です。
大きなクレーン車が稼働する時は、道路規制で車も人もさっぱりです。

サンヨーがパナソニックに吸収合併されて、
サンヨー本社建物は守口市役所新庁舎に、サンヨー保健センター保養所や修理専門の建物は大型マンションへ。
さらに余波が近隣に及び、ここにきて現実に出てきています。

ちっちゃなワンルームタイプが乱立中で、ずっと続く工事に( ̄^ ̄)ゞ
営業保証してほしいぐらいです。

初めてムーンピラー見た立春に

$
0
0


今日の月は月齢18夜、上がだいぶ欠けてるのがちょうど雲に隠れてる。
と思って眺めてたら、月の下に光の柱、げっちゅうが伸びていた。
月柱で検索したら四柱推命ばっかりヒットする。
で英語ならムーンピラーです。
太陽柱サンピラーは有名ですね。

どんどん伸びてかぐや姫が降臨しそうな光の柱だった。
スマホでちゃんと撮れなかったけど。


今日は立春だったので、娘の七段飾りのお雛様の内裏雛だけを、ゆうりの部屋に飾ってきた。



以前はマンション暮らしだったのが、一軒家に引越しても床の間はないからお雛さん飾るスペースない。
そのスペースの問題だけではない、お雛飾りへの思いを実感することになる。



お年玉でニコンのデジカメ買ったんだって。
ゆうりならではのアングルが面白く、インスタ予備軍です。


エソラは、なんとヤマハの電子オルガン。
ゲームなどの曲を娘が耳で聞いて音符におこしたのを練習してた。

どちらも自分の意思でこんなもの選ぶんだ、時代は変わったなとつくづく。

崇仁新町屋台村

$
0
0


崇仁新町がどこにあるかというと、京都駅東側の開発の遅れた地域です。
車なら阪神高速京都線の鴨川西で降りて近い。
大阪から京都へ出向いても、今まで行ったことのないエリアです。


羅生門の外は洛外ですから、ずっと昔からややこしいとこだった。
東海道線の京都駅ができても、駅近だというのに開発できなかった。
やっと京都市芸大がここに移転が決まり、校舎建築に取り掛かるまでに遊休地を利用するために、崇仁新町屋台村が誕生したそうです。

崇仁新町公式ページ






屋台には珍しいのもいっぱいありました。


ちょぼ焼き、
説明によればお好み焼き、たこ焼きの元祖って書かれてます。






崇仁餅も中に変わった具材が包まれてて、新鮮な驚きと味が楽しめました。


37年ぶりの福井豪雪

$
0
0


ニュースでの雪雲画像見てると超怖い。








ここ数年、福井方面へお出かけすること多かったので、北陸本線も国道8号線も不通と聞くと、立ち往生されてる方々の苦労が人ごとではない。

1980年12月の年の暮れから降り出した大雪のニュースは今でも覚えてます。
年明けて降雪は激しくなり、ものすごい積雪となり、年配のみなさんが五六豪雪と言われてました。
1981年が昭和56年だから。

ネットみたら1963年昭和38年も記録的豪雪で三八豪雪と言われる。

被災中の方々の安全と、少しでも早い沈静と復旧を祈ります。



ハチミツのウンチク★アラニア洞窟壁画とか

$
0
0


歯医者さんの待合で、たまたま手にした雑誌ペラペラめくってた。
先週記事にした蜂蜜のコラムで、興味深いこと発見。
新石器時代のアラニア洞窟で蜂蜜採取の絵。

絶対覚えられへんわと、撮影して調べてみたら実に面白かったけど、どうせすぐに忘れてしまうだろう。
記録残して情報共有しときます。




スペイン東部にあるアラニア洞窟 の壁画

Cuevas de la Araña のWikipediaみると
The "Man of Bicorp" holding onto lianas to gather honey from a beehive as depicted on an 8000-year-old cave painting near Valencia, Spain


その壁画は、8000-year-old 8000年前と書いてある。
他をあたっても 6000年前だったり17000年前だったり。
lianas に登ってはちみつ採取と書いてあるけれど、
他では高い崖だったり、樹の洞だったりする。
lianas って何か調べたら、つる植物だった。

でさらに検索を重ねて、以下の説明文が一番わかりやすい。



15000年という人もおれば、8000年という人もいる。
three thinn vines or grass ropes に登ってる、実に正確に記されている。
それをなぜ、壁画絵を見て適当に高い崖どか樹の洞とかいうのか、ええかげんなものですね。



一番使用できるかなと思ったサイト→こちら
エジプトのことも書かれてますので、そちらでご覧ください。




では、日本ではどうかというと、
花鳥風月の日本史(著者: 高橋千劔破)によれば、

日本書紀 皇極天皇2年(643)の条
「是歳(このとし)、百済の太子余豊(よほう)、蜜蜂の房四枝(すみつ)を以て、三輪山に放ち養ふ。而して終に蕃息(うまは)らず」
百済からのミツバチを大和の三輪山には立って養蜂を試みたが、蜂は繁殖しなかった。
その目的はハチミツよりも、仏像鋳造用の蜜蝋をえることにあったと考えられていて、蜜蝋からは蝋燭も作る。



なるほど~
蜜蝋から蝋燭、で思い出したのが、


去年、ヤフオクで売った絵蝋燭。
材料は、ハゼの木の実の油(木ろう)、糠蝋、蜜蝋と書いてあった。
手描きの絵も素晴らしかったです。
日本人は口に入れるより、こうした方面に進化発展したのでしょうか。




歯医者さんで見た雑誌には、もう一つ印象に残ったことが書かれてました。



訪花の一定性

西洋ミツバチには、特定の花を嗅ぎ分ける特殊能力がある。
一種類の花だけに通い、認識した花のある場所を、仲間に知らせる手段が「8の字ダンス」といわれるミツバチ特有の動き。
それゆえに、オレンジ蜜、アカシア蜜、レンゲ蜜と特定の花の蜂蜜ができる。

ところが、日本ミツバチからは雑花蜜しか採れない。
日本という島国の狭い土地では、一定の花から蜜を集めることが難しかったためか、長い歴史の中で訪花の一定性を失ってしまったのかもしれないそうです。

昨夏、郡上市白鳥町六ノ里のペンション「リトルパイン」で購入した日本ミツバチの蜂蜜には、花の名前書いてないなと思ってたのでした。
百花蜜とかの蜂蜜もそういうことだったのか、な。

ありがとうローマ人←阿部寛さん台湾地震で1000万円寄付

$
0
0


まぐまぐニュース! 02/09 今朝5:00 配信の中に
阿部寛、台湾地震に「1000万円寄付」で台湾人から感謝の声が殺到




夕刊には載ってなかった。
今晩あたりからTVニュースにもでてくるかもしれないですけど。


かいつまんでご紹介

台湾東部の花蓮市で2月6日23時50分(日本時間7日 0時50分)頃、M6.4の地震が発生。
日本の俳優・阿部寛さん(53)が8日、台湾で行われたエアコンの発表会イベントに登場。(三菱重工の台湾現地法人が主催するエアコンの商品発表)
地震当日は、台北市内に宿泊していたことから震度3程度の揺れを感じた。

阿部さんは8日のイベント冒頭で、被災者への哀悼とお見舞いの言葉を述べ、労いと現状復旧への思いを話した。
すると、司会者から地震の話をしたことについてたしなめられたことに対し、「いまこの話をしないで、何を話せばいいんだ」と不快感を示し、会場が重苦しい空気に包まれた。

会見終了後、司会者の口を通じて「今回の台湾地震に対して1000万円の寄付をする」と発表。

「謝謝羅馬人」「顔も心もイケメン」と台湾のネットユーザーから絶賛されている。



阿部寛さんってめっちゃ男気ありますね。


この度の台湾の地震は、めねふねさんのブログで
花蓮地震はニイタカヤマノボレ?

心配なことがあるだけに、この大型寄付はいいニュースだと思いました。

目指すなら世界だろ! あいつどこ向かってるんだ?

$
0
0
Jump!「僕は弱い けど強い。」篇【<みずほ>公式】



いろいろやらかしてくれるMIZUHOのCMが笑える。
僕は弱い
けど強い


帰宅部の男子が、突然ノルディックスキー始めて林道をクロスカントリー
「目指すなら世界だろ---!」
と吠えてギアチェンジし爆走に入るが、方向が…
脇にそれた雪原向けて、JUMP!

並走してる部活仲間が、
「あいつどこ向かってるんだ?」




ピョンチャンは限界越えて冷たく風も強過ぎて、度を越してる。

北風と太陽みたいに、ほほえみで解決するものでもないでしょう。












選手たちの無事を案じてましたが、
昨夜は銀メダル1、銅メダル2 (^O^)/

今まで努力されてきたことが報われて、ホントよかったですね。


黒にんにくの追加発酵

$
0
0


先日ミミーさんから黒にんにく頂戴しました。
思いの外の大量で、ホントありがとうございます。
個人の好みでそのまま食すとちょっと発酵足りない感じだったので、炒めものとか料理に使わせてもらってた。

今までに市販のをあちこちで購入して味見するに、発酵段階はいろいろ、人の好みもいろいろでしょう。
干し柿だって固さや味は微妙に異なりますから。
生で食べて超美味しかった知人自家製のようなのに、どうしたら近づけるんだろう。
電子レンジとかで発酵を追加できるかなと思案が続く。


ちょうどグッドタイミングで娘ん地の不要となった炊飯器もらった。

これで黒にんにく作れる(^O^)
炊飯器に生にんにく入れて保温で2週間程度放置するだけ。
ただし一日一回はかき回すというか向き変えること、その炊飯器はめっちゃ匂うから専用がいいとのこと、

早速にんにくをとりあえず5個買ってきた。



生からスタートするとその匂いがハンパないそうですが、想像つきますね。

で、先に頂いた黒にんにくの追加発酵から始めることにした。



炊飯器に入れてまる1日経過して、昨日味見したらゴリゴリ感薄れて味に深みました感じ。
発酵をさらに加速するのに、炊飯器保温は間違ってなかったかも。

クックパッドで見たら、にんにく上にガーゼを被せると水分飛ぶ過ぎないと書かれてたので、布巾のせた。
今夕でまる二日経過するので、また味見して終了する予定です。
その際に画像載せますね。




藤井五段が羽生二冠破る★朝日杯

$
0
0






羽生(はぶ)善治二冠、敗れました。
決勝は17日午後に行われるようです。

もう一つの羽生(はにゅう)結弦選手、
二連覇に向けてもうすぐ始まりますね。
フリーのSEIMEI、三度目はどんなかな。



イッテQ登山部南極最高峰に登頂🆚小平奈緒金メダル

$
0
0

南極大陸最高峰のヴィンソン・マシフ(標高4892m)

去年のクリスマスごろに撮影されたもので、紅白歌合戦の安室奈美恵さん見れないと、イモトさんが嘆いてましたから。






21:46 登頂成功のシーン



昨夜はTVチャンネル行ったり来たり。
どっちも素晴らしく目が離せなかった。

登頂確認して、すぐにチャンネル変えて
スピードスケート500m女子 15組目をLIVEで視聴。



小平奈緒選手 36秒94 金メダル!

素晴らしかったです。




夏冬の五輪、ともに日本選手団のキャプテンになると金メダルとれないというジンクスを乗り越えて、スゴイです。





ネットのニュースでは
イモト南極挑戦「イッテQ」3時間SP 視聴率は19.2%
小平奈緒が金「SS女子500」視聴率21.4% 瞬間最高34.6%
(関西地区20.5% 瞬間最高36.5%)

みんな見てたんだ~
思うこと一緒ですね。

ちなみに
「フィギュア男子フリー」
仙台地区 平均41.2% 瞬間最高56.0%
関東地区 平均33.9%、瞬間最高46.0%
関西地区 平均31.7%、瞬間最高44.6%



あるある川柳@抗菌薬

$
0
0


「第1回 薬剤耐性あるある川柳」入賞作品が2/20に発表されてます。
国立国際医療研究センター病院が昨年11~12月に募集、全国から3129句が寄せられたそうです。
AMR臨床リファレンスセンター


金賞 
 耐性菌 増やす一言 「念のため」(富山30代男性)

銀賞 
・その風邪に ほんとに必要? 抗菌薬(愛知50代男性)、
・良薬も 飲み方しだいで 悪役に (神奈川60代女性)


去年秋から数か月ずっとその耐性菌に悩まされてたので他人ごとではありません。
笑ってる場合ではないのですが、
佳作の中にもうまいこと言うなぁとクスッとなる句がありました。

抗菌剤 手あたりしだいに 飲む危険
抗菌剤 予防薬では ありません
怖いのは 耐性菌の 無智と無視



薬剤耐性菌について
どのように耐性化するのか→こちらで学んでください。

143年の歴史に幕★三郷小閉校式

$
0
0






子供たち二人が卒業生で、PTAでも役員とかでかかわったので、
下の校歌よく一緒に歌いました。



♪みんなこい みんなで見よう
あの生駒 山の頂湧く雲は
われらの希望のせた雲
永遠に平和な 世を願う
師と教え子の えがく夢~♪


この春から、橋波(はしば)小と統合して、なんと
さくら小学校になります。

日本全国どこにあるのかわからない校名です。
そして校歌は ↓




地名とか歴史とか興味なくて、
グローバルとかインターナショナルとか好きな人が考えたんでしょうね。
とても残念に思います。


本音が出るね、お別れ会宴席

$
0
0


午前中に小学校講堂で閉校式典、7時間後
夜に駅前のホテルアゴーラにて
143年間ありがとう三郷小学校お別れ会

市長、教育長、市議会議長はじめ来賓挨拶は同じメンバーでした。
でも内容が、建前と本音みたいに異なってたりして笑えました。

自分の校区で今の地名校名が消えるとなったらとことん反対すると言われた議長さん。

ここ数年で統合して新たにできた学校名は、さつき、よつば、さくら。

いろいろ欠如した命名のあり方にがっかりですよね〜

歴代校長の乾杯挨拶も、三郷という名前が消えてしまうことの残念無念さを滔々と、長かったわ。



校歌のジャズバージョンのピアノ演奏も素晴らしかった。
料理もいつものアゴーラより良かったし、雰囲気も和やかでした。



明治7年に守口市で2番目に誕生した三郷小学校、戦後ベビーブームで児童数激増し二部授業が行われたそうだ。

昭和26(1951)年通学区に一部が寺方小学校
昭和28(1953)年、橋波小学校。
元は三郷だったんだから、また統合するのに、なんで名前消すかな。

大阪市内の地名も、与力町や空新町とかが消えて東天満○丁目にしたのと同じかそれ以下でしょう。

ハチミツのウンチク★アラニア洞窟壁画とか

$
0
0


歯医者さんの待合で、たまたま手にした雑誌ペラペラめくってた。
先週記事にした蜂蜜のコラムで、興味深いこと発見。
新石器時代のアラニア洞窟で蜂蜜採取の絵。

絶対覚えられへんわと、撮影して調べてみたら実に面白かったけど、どうせすぐに忘れてしまうだろう。
記録残して情報共有しときます。




スペイン東部にあるアラニア洞窟 の壁画

Cuevas de la Araña のWikipediaみると
The "Man of Bicorp" holding onto lianas to gather honey from a beehive as depicted on an 8000-year-old cave painting near Valencia, Spain


その壁画は、8000-year-old 8000年前と書いてある。
他をあたっても 6000年前だったり17000年前だったり。
lianas に登ってはちみつ採取と書いてあるけれど、
他では高い崖だったり、樹の洞だったりする。
lianas って何か調べたら、つる植物だった。

でさらに検索を重ねて、以下の説明文が一番わかりやすい。



15000年という人もおれば、8000年という人もいる。
three thinn vines or grass ropes に登ってる、実に正確に記されている。
それをなぜ、壁画絵を見て適当に高い崖どか樹の洞とかいうのか、ええかげんなものですね。



一番使用できるかなと思ったサイト→こちら
エジプトのことも書かれてますので、そちらでご覧ください。




では、日本ではどうかというと、
花鳥風月の日本史(著者: 高橋千劔破)によれば、

日本書紀 皇極天皇2年(643)の条
「是歳(このとし)、百済の太子余豊(よほう)、蜜蜂の房四枝(すみつ)を以て、三輪山に放ち養ふ。而して終に蕃息(うまは)らず」
百済からのミツバチを大和の三輪山には立って養蜂を試みたが、蜂は繁殖しなかった。
その目的はハチミツよりも、仏像鋳造用の蜜蝋をえることにあったと考えられていて、蜜蝋からは蝋燭も作る。



なるほど~
蜜蝋から蝋燭、で思い出したのが、


去年、ヤフオクで売った絵蝋燭。
材料は、ハゼの木の実の油(木ろう)、糠蝋、蜜蝋と書いてあった。
手描きの絵も素晴らしかったです。
日本人は口に入れるより、こうした方面に進化発展したのでしょうか。




歯医者さんで見た雑誌には、もう一つ印象に残ったことが書かれてました。



訪花の一定性

西洋ミツバチには、特定の花を嗅ぎ分ける特殊能力がある。
一種類の花だけに通い、認識した花のある場所を、仲間に知らせる手段が「8の字ダンス」といわれるミツバチ特有の動き。
それゆえに、オレンジ蜜、アカシア蜜、レンゲ蜜と特定の花の蜂蜜ができる。

ところが、日本ミツバチからは雑花蜜しか採れない。
日本という島国の狭い土地では、一定の花から蜜を集めることが難しかったためか、長い歴史の中で訪花の一定性を失ってしまったのかもしれないそうです。

昨夏、郡上市白鳥町六ノ里のペンション「リトルパイン」で購入した日本ミツバチの蜂蜜には、花の名前書いてないなと思ってたのでした。
百花蜜とかの蜂蜜もそういうことだったのか、な。


ありがとうローマ人←阿部寛さん台湾地震で1000万円寄付

$
0
0


まぐまぐニュース! 02/09 今朝5:00 配信の中に
阿部寛、台湾地震に「1000万円寄付」で台湾人から感謝の声が殺到




夕刊には載ってなかった。
今晩あたりからTVニュースにもでてくるかもしれないですけど。


かいつまんでご紹介

台湾東部の花蓮市で2月6日23時50分(日本時間7日 0時50分)頃、M6.4の地震が発生。
日本の俳優・阿部寛さん(53)が8日、台湾で行われたエアコンの発表会イベントに登場。(三菱重工の台湾現地法人が主催するエアコンの商品発表)
地震当日は、台北市内に宿泊していたことから震度3程度の揺れを感じた。

阿部さんは8日のイベント冒頭で、被災者への哀悼とお見舞いの言葉を述べ、労いと現状復旧への思いを話した。
すると、司会者から地震の話をしたことについてたしなめられたことに対し、「いまこの話をしないで、何を話せばいいんだ」と不快感を示し、会場が重苦しい空気に包まれた。

会見終了後、司会者の口を通じて「今回の台湾地震に対して1000万円の寄付をする」と発表。

「謝謝羅馬人」「顔も心もイケメン」と台湾のネットユーザーから絶賛されている。



阿部寛さんってめっちゃ男気ありますね。


この度の台湾の地震は、めねふねさんのブログで
花蓮地震はニイタカヤマノボレ?

心配なことがあるだけに、この大型寄付はいいニュースだと思いました。

目指すなら世界だろ! あいつどこ向かってるんだ?

$
0
0
Jump!「僕は弱い けど強い。」篇【<みずほ>公式】



いろいろやらかしてくれるMIZUHOのCMが笑える。
僕は弱い
けど強い


帰宅部の男子が、突然ノルディックスキー始めて林道をクロスカントリー
「目指すなら世界だろ---!」
と吠えてギアチェンジし爆走に入るが、方向が…
脇にそれた雪原向けて、JUMP!

並走してる部活仲間が、
「あいつどこ向かってるんだ?」




ピョンチャンは限界越えて冷たく風も強過ぎて、度を越してる。

北風と太陽みたいに、ほほえみで解決するものでもないでしょう。












選手たちの無事を案じてましたが、
昨夜は銀メダル1、銅メダル2 (^O^)/

今まで努力されてきたことが報われて、ホントよかったですね。

黒にんにくの追加発酵

$
0
0


先日ミミーさんから黒にんにく頂戴しました。
思いの外の大量で、ホントありがとうございます。
個人の好みでそのまま食すとちょっと発酵足りない感じだったので、炒めものとか料理に使わせてもらってた。

今までに市販のをあちこちで購入して味見するに、発酵段階はいろいろ、人の好みもいろいろでしょう。
干し柿だって固さや味は微妙に異なりますから。
生で食べて超美味しかった知人自家製のようなのに、どうしたら近づけるんだろう。
電子レンジとかで発酵を追加できるかなと思案が続く。


ちょうどグッドタイミングで娘ん地の不要となった炊飯器もらった。

これで黒にんにく作れる(^O^)
炊飯器に生にんにく入れて保温で2週間程度放置するだけ。
ただし一日一回はかき回すというか向き変えること、その炊飯器はめっちゃ匂うから専用がいいとのこと、

早速にんにくをとりあえず5個買ってきた。



生からスタートするとその匂いがハンパないそうですが、想像つきますね。

で、先に頂いた黒にんにくの追加発酵から始めることにした。



炊飯器に入れてまる1日経過して、昨日味見したらゴリゴリ感薄れて味に深みました感じ。
発酵をさらに加速するのに、炊飯器保温は間違ってなかったかも。

クックパッドで見たら、にんにく上にガーゼを被せると水分飛ぶ過ぎないと書かれてたので、布巾のせた。
今夕でまる二日経過するので、また味見して終了する予定です。
その際に画像載せますね。




藤井五段が羽生二冠破る★朝日杯

$
0
0






羽生(はぶ)善治二冠、敗れました。
決勝は17日午後に行われるようです。

もう一つの羽生(はにゅう)結弦選手、
二連覇に向けてもうすぐ始まりますね。
フリーのSEIMEI、三度目はどんなかな。




羽生結弦選手 合計317・85点
66年ぶり五輪連覇、すごすぎる。 
宇野昌磨も合計306.90点で銀、よかった(^^)


★2/18追記
藤井聡太五段は、昨日の朝日杯で優勝し、僅か16日目にして六段に昇段。
全棋士参加棋戦優勝という昇段条件をクリアしたからだそうです。
他に、タイトル挑戦、五段昇段後公式戦120勝、という条件のいずれかをクリアすると六段になれました。

イッテQ登山部南極最高峰に登頂🆚小平奈緒金メダル

$
0
0

南極大陸最高峰のヴィンソン・マシフ(標高4892m)

去年のクリスマスごろに撮影されたもので、紅白歌合戦の安室奈美恵さん見れないと、イモトさんが嘆いてましたから。






21:46 登頂成功のシーン



昨夜はTVチャンネル行ったり来たり。
どっちも素晴らしく目が離せなかった。

登頂確認して、すぐにチャンネル変えて
スピードスケート500m女子 15組目をLIVEで視聴。



小平奈緒選手 36秒94 金メダル!

素晴らしかったです。




夏冬の五輪、ともに日本選手団のキャプテンになると金メダルとれないというジンクスを乗り越えて、スゴイです。





ネットのニュースでは
イモト南極挑戦「イッテQ」3時間SP 視聴率は19.2%
小平奈緒が金「SS女子500」視聴率21.4% 瞬間最高34.6%
(関西地区20.5% 瞬間最高36.5%)

みんな見てたんだ~
思うこと一緒ですね。

ちなみに
「フィギュア男子フリー」
仙台地区 平均41.2% 瞬間最高56.0%
関東地区 平均33.9%、瞬間最高46.0%
関西地区 平均31.7%、瞬間最高44.6%



Viewing all 3374 articles
Browse latest View live




Latest Images