暮らしの歳時記によりますと、
二十四節気処暑(しょしょ)の七十二候では
今日9月2日は、禾乃登(こくものすなわちみのる)
台風10号は岩手県に上陸し東日本大震災の津波の後のような痛ましい被害でてます。
北海道では4つ目の台風でえらいことなってます。
これから収穫だという農作物の被害も甚大です。
次の台風12号は週末に九州上陸との予報。
熊本では春の地震でまだまだ屋根の修復終えていないところあるでしょうから心配です。
先週だったか、アフリカ開発会議で安倍首相は、総額300億ドル(約3兆円)規模でアフリカに投資すると言うたはりました。
韓国との日韓通貨スワップもなんでやねんと思いますし。
庶民には海外との駆け引きなどはわかりませんが、
日本国内は次々と大変な状況なので税金は有効に使ってほしいもんですね。
さて、店の私用玄関で見かけたカマキリと目があった?
前足をあわせてまるで祈ってるような姿から拝み虫とも呼ばれるそうです。
ほんまは、生餌を待ち伏せするために前足を持ち上げている姿ですって。
こんな街中で、蜘蛛でも待ちぶせしてたのかな。
死んで動かない餌は食べないので、餌が動かないでいると顔を近づけて観察し前足で触って生きているかどうか確認するようです。
英語では、praying(祈る) mantisとも呼ばれ、
中国武術の門派の一つ 蟷螂拳を、英語では「Mantis Boxing」
カマキリ類の学名:Mantodeaは、ギリシャ語の mántis に由来し mántis は「予言者」の意味。
七十二候では6月5日頃、蟷螂生(かまきりしょうず)
かまきりが卵からかえる頃。
ピンポン球ほどの卵から数百匹の子が誕生します。