ご近所さんの玄関先鉢植えを写してきました。
というのは、去年2015年07月28日 に書いた記事を振り返ってみる、とgooブログからメッセージ届いてたし、
桔梗★吉凶を占う神聖な花土曜日は古寺を歩こう。hideponさんのブログより 2015/7/3撮影画像を拝借。近所ではどこで咲いてるか思い当たらない。桔梗の花を買った記憶がない。仏花に入ってるの...>続きを読む
これに加えてちょっと気になったニュースがあったから。
それは皇居の桔梗門。
江戸城内郭大手六門の一つで、大手門と坂下門の中間にあり、かつては中・小大名の登城口であった。
現代は、皇居参観者や勤労奉仕者などが出入りする門で、「内桜田門」と呼ばれる。
1614年に造られ、昔この門の瓦に江戸城を築いた太田道灌の桔梗の家紋がついていたことから桔梗門と呼ばれるようになったとも伝えられている。
天皇陛下の生前退位の報道に驚きましたが、その後、
7/23 天皇ご一家、集まり昼食会というニュースがありました。
「2016年7月24日05時00分
天皇陛下は23日、お住まいの皇居・御所に皇太子さま、秋篠宮さまを招き、昼食をともにした。長女の黒田清子さんも同席した。天皇陛下の「生前退位」の意向が明らかになった後、ご一家が集まるのは初めて。
この日は午前11時半過ぎから、黒田さん、秋篠宮さま、皇太子さまが別々に車で皇居に入り、約2時間にわたり御所で過ごした。ご一家は時折御所で食事会を開いている。内容は非公開だが、今回の事案が話題にあがったとみられる。
午後2時10分過ぎ、乾門から秋篠宮さまと黒田さんが別々に車で出ていき、秋篠宮さまは集まった報道陣らに頭を下げてあいさつした。皇太子さまは桔梗(ききょう)門から車で皇居を出たという。」
へぇ~ なんで門が違うのかなと不思議に思いました。
他の門を調べてみると
皇居正門(西丸大手門)は公式行事並びに新年や天皇誕生日の一般参賀など
半蔵門は天皇皇后両陛下並びに新宮殿や御所(両陛下のお住まい)を公式訪問される皇族方の専用門として使用され、普段は不開門
乾門は、明治になってから建てられた京風の門で、現在は主に皇族方の通用門
宮殿がある旧西の丸の裏門にあたり、皇居の乾(いぬい)の方角にあるので、この名がついた
一般国民専用の出入りが許されている桔梗門。
なぜ、皇太子がその門から出入りされているのかな。
生前退位とかと関係あるのでしょうか?
ただ単に東宮のお住まいから行きやすいとかの理由だったら笑えるね。
今年7/21 神武天皇陵ご参拝の皇太子一家
2012年11月悠仁さまはちゃんと玉串ささげられてます