Quantcast
Channel: 秋麗(あきうらら)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3609

越前大野の御清水

$
0
0
福井県といえば永平寺に東尋坊ならよく耳にしますが、
越前大野ってこのウォークツアーで初めて知りました。

朝7:30に大阪の梅田を出発して2回の休憩後、福井県大野市には11時ごろ到着。





すでにバスの走行中にお弁当を食べていたので、
12:45出発まで越前大野を探索する時間はそこそこありました。

バスが駐車した所から亀山の大野城が見えますが、その位置関係がよくわかる写真を撮れなかった。
ネット検索でもらってきました。




観光案内所やお土産やさん、トイレなど完備してました。





すでに朝市は終わる寸前でしたが、全部でてたとしてもひっそりのような。


寺町界隈も趣があるとはいうものの、近江八幡のような賑わいはないです。

大野市は九頭竜川流域で白山からの伏流水もあるのでしょう、水がふんだんに湧き出てるそうです。






殿様がつかわれたお水の湧き出る所です。



一向一揆を平定した金森長近が築いた越前大野。
鬼才のまちづくりの才が今も息づく北陸の小京都というスタンス。
たしかに碁盤の目のように整然とした町並みはわかりやすい。
430年たった今でもそのまま暮らせる城下町はそうそうありません。

金森氏はその後1586年飛騨高山に転封となり、高山市は町割りも似ているそうです。
高山も1時間ほど散策しただけなのでよく覚えていない…。


そしてウォークツアーは、本来の目的地、平泉寺白山神社へ向かいました。
続く

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3609

Trending Articles