Quantcast
Channel: 秋麗(あきうらら)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3609

もしものときに備えて防災訓練

$
0
0
昨晩NHKで巨大地震の特別番組放映されてました。
戦後すぐに起こった南海道での大きな地震から70年。
ひずみはどんどんたまってるそうです。
もしもの場合はご近所で助け合わないとね。

先週日曜、近くの小学校で防災訓練が催され100人ぐらいが参加されてました。
5つのグループに分かれ、5つの訓練を順番に体験しました。



消火器は、廊下等に設置された一般的な大きさで、噴射時間は約 15 秒程度。
効果的に使うためには
ピンポンパン
ピンを抜いて、ホースをポンと外し、レバーをパンと押さえて噴射。


イザという場合に役立てるように全員が触ってみました。


バケツリレー





地震車で、震度7を超えると写真撮影してる場合ではなかった。


消火栓箱に収納された消火ホースを延長しての使い方を聞く



三角巾の使い方


毛布等を使った担架の使い方


AEDの使い方






小学校の講堂へ上がる階段脇にちゃんとAED設置されてました。

15年ほど前に少林寺拳法で救急法の講習を受けたことありました。
何年か前にも地域の防災訓練も体験しています。
しかし器具の使い方とかは見事に忘れていくものです。
ときどき訓練しとかないとイザというとき役立ちませんね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3609

Trending Articles