一番古いのって法隆寺かと思ってた。
堺市博物館でみた観音菩薩立像です。
手は違う木だったようでなくなっていました。
百舌鳥の地に伝わった日本最古・最大の白檀仏だそうです。
元々は円通寺に祀られていましたがいつから寺に伝来したのかは不明。
円通寺がどこにあるのか地図検索したら、百舌鳥八幡宮のすぐ近くでした。
白檀は日本に生息せず、飛鳥時代の日本で彫り出された一木造りの像は樟だそうです。
本像制作の時期や場所についても諸説あるようですが、6〜7世紀頃の作らしい。
重文指定年月日:19900629
1990年6月29日 ということは私が見学した同じ6/29の25年
白檀とわかったのが遅かったのですね。
詳しくは→ 文化遺産オンライン
堺市博物館でみた観音菩薩立像です。
手は違う木だったようでなくなっていました。
百舌鳥の地に伝わった日本最古・最大の白檀仏だそうです。
元々は円通寺に祀られていましたがいつから寺に伝来したのかは不明。
円通寺がどこにあるのか地図検索したら、百舌鳥八幡宮のすぐ近くでした。
白檀は日本に生息せず、飛鳥時代の日本で彫り出された一木造りの像は樟だそうです。
本像制作の時期や場所についても諸説あるようですが、6〜7世紀頃の作らしい。
重文指定年月日:19900629
1990年6月29日 ということは私が見学した同じ6/29の25年
白檀とわかったのが遅かったのですね。
詳しくは→ 文化遺産オンライン