Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3756

御在所岳の山上公園

御在所岳は滋賀県と三重県にまたがる鈴鹿山脈にあり標高1212m日本二百名山や関西百名山にも選ばれています。


高速道路サービスエリアで貰った観光パンフ、季刊「観光三重」vol.123 秋号
Image may be NSFW.
Clik here to view.


隅々までくまなく目を通して見つからんと思ったら、表紙にでっかく載ってました(^^)
画像右下の腰掛けてる岩は、たぶん⤵︎Image may be NSFW.
Clik here to view.

往路のロープウェイ車窓より。降る時も人の姿発見。Image may be NSFW.
Clik here to view.



ロープウェイや温泉施設などで人気の御在所岳は県内屈指の紅葉名所としても評判。…新名神「菰野IC」から車で約10分。
住所は、三重県三重郡菰野町湯の山温泉。
菰野といえばヤマトタケルが絶命した地。伊吹山で敗れ負傷し足は三重に折れ曲がり、三重の語源と聞きます。
2020年3月に右手首骨折した時Zに折れ曲がったんです。三重やな〜と。菰野は避けて来た地でしたが、今回のツアー目に留まって、御在所岳が倭姫ゆかりの地とも知り、、、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「神や仏がいます所」御在所岳 - 秋麗(あきうらら)

「神や仏がいます所」御在所岳 - 秋麗(あきうらら)

三重旅2日目10:24ロープウェイ車窓より画像中央に写るホテルに宿泊で、部屋窓からロープウェイ見えてました。想像以上に素晴らしかったので、ポスターより全景を垂仁天皇の...

goo blog

 ロープウェイの続きです。
16日10時前にロープウェイ湯の山温泉駅に着いて、観光バス12時出発までに自由時間120分程度。
ロープウェイは全長2161mを8人乗りゴンドラ32台だったかな、1分おきに発車します。乗車時間15分ですが、並ぶので30分はみておいた方がいい。


山上公園駅レストランではカレーうどんが美味しいという情報。しかしさらに頂上へリフト乗るも捨てがたい。ホテルで朝食とってお腹まだ空いてないので、リフトを選択。
もちろん山上公園を散策して行くこともできます。緩やかな勾配を下り上り約30分だそうです。

あの日は暑くなく寒くなく風もなく秋の行楽日和。ライトダウンを内に着ようと用意してましたが不要でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
リフト往復650円、片道15分乗車

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

画像中央辺りの白い山頂見えてるのが伊吹山らしい。ずーっと向こう、遠いなぁ〜ヤマトタケル足折れて大変だったろうな。

11時過ぎたのでリフトで戻る。ロープウェイで降車前に朝陽台広場をぶらつく。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.



お昼近くなると雲湧いて山々が隠れ始める。
お天気が良ければ富士山見えるらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


あと30分あればカレーうどん食べれたね。ここが団体ツアーの辛いとこ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3756

Trending Articles