旅の3日目に
青函トンネル記念館を見学し、想像以上で感動しました。
8:48 霧で煙るも地下は関係ない。
9:00発の体験坑道乗車待ち
ケーブル一番前に座れたので、
坑道開門もよく見えて、ドキドキワクワク。
8分で体験坑道駅到着。
何かあったら地上まで770m、東日本大震災の時どうだったんだろう。
ここは海底140m
ガイドさんの案内で坑道歩きます。
作業坑、本坑、先進道坑3本トンネル掘られてたんですね。
マネキン真似てパフォーマンス
労働者数延べ1370万人殉職者 34名負傷者 1424名
総工事費 6890億円1km換算で、100億円/km一般的に地下鉄は200億円で半分!
以下リーフレットより抜粋
使用した鋼材 17万トン
使用した火薬 2900トン使用したセメント 85万トン
コンクリート厚み列車が通る部分70cm、その他20cm
青函トンネル全長 53.85km
海底下は 23.3km
昭和21年調査開始昭和39年5月北海道側から掘削開始昭和60年3月10日 本坑貫通昭和63年3月12日 津軽海峡線開通
工事期間24年ものすごい技術力です。
世界に誇る大事業❣️
感動しました。情熱大陸とかプロジェクトXとかで取り上げられたんだろうか。TVで観たことなかった。もっと多くの日本人にも知って欲しいなと思い記録残します。
青函トンネル記念館を見学し、想像以上で感動しました。
8:48 霧で煙るも地下は関係ない。
9:00発の体験坑道乗車待ち
ケーブル一番前に座れたので、
坑道開門もよく見えて、ドキドキワクワク。
8分で体験坑道駅到着。
何かあったら地上まで770m、東日本大震災の時どうだったんだろう。
ここは海底140m
ガイドさんの案内で坑道歩きます。
作業坑、本坑、先進道坑3本トンネル掘られてたんですね。
マネキン真似てパフォーマンス
労働者数延べ1370万人殉職者 34名負傷者 1424名
総工事費 6890億円1km換算で、100億円/km一般的に地下鉄は200億円で半分!
以下リーフレットより抜粋
使用した鋼材 17万トン
使用した火薬 2900トン使用したセメント 85万トン
コンクリート厚み列車が通る部分70cm、その他20cm
青函トンネル全長 53.85km
海底下は 23.3km
昭和21年調査開始昭和39年5月北海道側から掘削開始昭和60年3月10日 本坑貫通昭和63年3月12日 津軽海峡線開通
工事期間24年ものすごい技術力です。
世界に誇る大事業❣️
感動しました。情熱大陸とかプロジェクトXとかで取り上げられたんだろうか。TVで観たことなかった。もっと多くの日本人にも知って欲しいなと思い記録残します。