Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3747

千年木の花、good luck-plant

水曜日朝花が一つ咲いてました。Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっと、名前なんと言うの?Googleレンズかざしたら
Image may be NSFW.
Clik here to view.


コルジリネ・タミナリス
知らんな〜と調べてると、幸福の木(ドラセナ)と似てるけど違う品種のよう。
そういえばうちに幸福の木あるやん!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


蕾いっぱいで花が咲き出した、緑のハラン葉のような鉢。その奥二段上の鉢が幸福の木ドラセナです。
茎に葉が幅広のままついているのがドラセナで、葉の付け根が細くなって茎についているのがコルジリネ。


今朝はさらに開花してました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



4/27には まだ蕾でImage may be NSFW.
Clik here to view.

まだ名前調べる気にはならなかった。
花の威力はすごいわ。

日本名は「センネンボク(千年木)」

ハワイやポリネシアでは魔除けの力があり珍重され「ティ・プラント」「グッドラック・プラント」「ツリー・オブ・キングス」


ハワイでは ‘Ti ’ ティとよばれ、家を守り幸運をもたらす木としてよく植えられるそう。その葉は日陰をつくり、また料理用具やフラの衣装やレイ、髪飾りなどとしても用いられる。日本における 「幸福の木」 =ドラセナ属の D. fragrans はこれと誤認されて定着した。



花名 センネンボク
学名 Cordyline fruticosa
別名 コルディリネ・テルミナリス, Ti Tree, テイー, 千年木, キー, Kī原産地 マレーシア開花場所 亜熱帯地域開花期 1月, 2月, 3月, 11月, 12月





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3747

Trending Articles