買っただけで満足してた本
急に思いたってパラパラめくってみました。
というのは、
御杖神社の神紋が初めてみたもので、八丁子紋とわかりました。
他に情報ないか調べてみると
このツィートがヒットしたちょうどその時、このブログのリアルタイムアクセスで多くのアクセスあったのが、2009-4-23
ゾグド人❣️
で、なんか情報あるかと本探したのでした。なーんも見つからんかった。
追記丹波亀山藩の初代藩主である松平信岑も八丁子紋だった。
急に思いたってパラパラめくってみました。
というのは、
御杖神社の神紋が初めてみたもので、八丁子紋とわかりました。
他に情報ないか調べてみると
香道中臣系三条西家紋は画左の八丁子紋はソグド王家紋。伊勢神宮近くの御杖神社神紋とも共通。
高松塚古墳衣笠頂部に約1500年前のソグド王葬祭図と同じ八丁子紋。被葬者は大燕国聖武皇帝安禄山。正倉院にデスマスク有。しかし、中国の中華思想羈縻政策に従い隠蔽。丁字(轡)はソグド通商最重要商品。 pic.twitter.com/lkA9YazzCq
— 片山徹 (@_9105294027642) July 22, 2020このツィートがヒットしたちょうどその時、このブログのリアルタイムアクセスで多くのアクセスあったのが、2009-4-23
シルクロード謎の民・ソグド人 - 秋麗(あきうらら)
東京国立博物館「法隆寺宝物館」に展示されている白檀・栴檀2点の香木って、どんなだろうと探しに探して見つけた画像です。この画像ではよくわかりませんが、白檀表面には...
ゾグド人❣️
で、なんか情報あるかと本探したのでした。なーんも見つからんかった。
追記丹波亀山藩の初代藩主である松平信岑も八丁子紋だった。
丁子紋 | 家紋無双
丁子は非常に強い香気がある植物で、開花前のつぼみを乾燥させたクローブと呼ばれる香辛料が有名です。 原産はインドネシアですが、五~六世紀頃には日本に輸入されており...
【家紋】丁子紋(ちょうじ)の意味・由来を解説!植物紋の一種
「丁子」という香辛料をご存知ですか?現代ではブームでもあるスパイスカレーに使われる「クローブ」を指します。 かつてはカレーなどありませんでしたので、独特な香りを活...