Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3747

薬師寺鎮守社・休ヶ岡八幡

今日から令和元年、世間は即位の日でお休みです。でも質屋は暦月計算なので月末月初は休めません。昨日は来客ありましたが、今日は朝からだ〜れも来ません。なので、薬師寺の続き書くことに。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
郡山からぽっつらぽっつら脇見しながら歩いて、やっとImage may be NSFW.
Clik here to view.
薬師寺の南門手前の鎮守社に着いたのが 9:50
ここで身を清めてから薬師寺に参拝するのが古来からの正式参拝方だと書かれてます。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 たぶん今回が、人生で5度目の薬師寺だと思うのですが今まで素通りしてました。初参拝だというのに、本殿は檜皮葺替えのため仮殿に。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

  Image may be NSFW.
Clik here to view.

薬師寺公式サイトの休ケ岡八幡を記したページは
404 Not Foundお探しのページは存在しません。ページの情報が変更になった可能性があります。
ウェブサイトもお休みになっておられます。
★以上は検索サイトからの調査でしたが、公式サイトの「薬師寺の伽藍、仏像 」ページからならちゃんと開きました。https://www.nara-yakushiji.com/guide/hotoke.html


奈良観光案内サイトにはこの神社は大分の宇佐八幡を勧請したものであり、平安時代の寛平年間(889年~898年)に創建されたと言われています。当初から薬師寺を護るための鎮守神として設けられた神社は、1000年の時を経てなお「薬師寺の鎮守神」として堂々と鎮座しています。 ・・・奈良市内の多くのお寺の鎮守神が廃仏毀釈などの時期に独立した存在となっていく中で、この神社は現在でも薬師寺と一体的な存在となっており、お寺の中の神社という地位を保ち続けています。 
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 国宝八幡三神坐像 (僧形八幡神・神功皇后・仲津姫命 )は、奈良国立博物館に寄託されてるそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【休ヶ岡八幡宮】「国宝の神像」や「桜のトンネル」でも知られる「薬師寺の鎮守神」
【休ヶ岡八幡宮】「国宝の神像」や「桜のトンネル」でも知られる「薬師寺の鎮守神」

隣接した孫太郎稲荷神社 Image may be NSFW.
Clik here to view.
ご挨拶してから薬師寺の南門くぐりました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3747

Trending Articles