童こけしのようなシルエットがくり抜かれてます。
不思議な形の絵馬ですね。
なぜこういう形になったかを聞くチャンスなかった。
本尊が不動明王の護摩堂にあげていただいて、皆さんご一緒に般若心経唱えました。
両子寺のお坊さんから由緒や独特な子授け祈願のことを伺いました。
その申子子授け祈願袋と趣旨はこちら
まるまる引用コピペさせていただきます。
子宝にあやかりたい人は、必ず、夫婦同伴の上、午(うま)の日に袋と供物と祈願料を添え、参拝するなわらしがある。
即ち、33枚のハギレ(8~10cm四方)を集め、一針ごとに真心を込めて、裏地 ・ 底をつけた袋を作成し、米一升三号三勺(2.2kg)と12把の線香、12本のローソク、御酒(一升)をお供えし、祈願をうける。
また、願成就された方は、毎年かならず一度は子供と参拝する。殊に旧暦初午大祭は、昔から大変な賑わいで有名である。
※子供を産んだことのある32人の女人からハギレをもらい、自分の一キレを加えて33キレで巾着袋を作る。
大きさは米が一升三合あまり入る程度。袋の内側には裏地を付け、その裏地に夫婦の住所、名前を書くこと。
◆毎月午の日が祈願日で、時間は原則として午前中です。
◆祈願を受ける方は、必ず予め連絡してご来山下さい。
(祈願当日でも電話連絡をしてください)
◆奉納金 18,000円
◆祈願の代参はできません。必ず本人同志で参拝ください。
◆詳細はお電話等でお尋ねください。TEL 0978-65-0253
足曳山両子寺は六郷満山中山本寺にあたります。
山岳修行の道場で、六郷満山峯入の最後の結願法要が行わるのが両子寺です。
まだ体力残ってる人は、さらに上の奥の院めざしましょうと16:15頃出発。
山門入口の仁王像は勇壮で立派でしたが、この奥の院への仁王像は国東半島で最古だとどこかで見たような。
奥ノ院の現在の本殿は、1846(弘化3)年 杵築藩の松平親良の寄進によるもの。
十一面千手観音と両所大権現が祀られています。
左手に、子授け祈願の巾着袋がありました。
奥の院本殿は、大きくせり出した岩の下に建てられていて、左手に裏の洞窟への入口があります。
岩から染み出る霊水は見ただけでいただきませんでした。
砂とか混じってたし…
絵馬中央に十一面千手観音、
左右に両所大権現はこの両子山に降臨なさった神々でしょう。
どんないきさつでここに来られたんだろうと気になり調べてみると、滝沢馬琴の「豊後国両子寺大縁起」と「両子寺畧縁起」がヒット。
両子寺54世豪円師の請いによって1815(文化12)年に書きあげられ、原本は早稲田大学図書館に保管されているそうです。
六郷山両子寺大縁起 荏土 瀧澤解撰
豊後國國埼郡六郷山足曳の両子寺は、仁聞菩薩の開基にして日域最初の台教たり、
葢惟れば、人皇四十六世の聖主元正天皇の養老二年戌午の秋八月、法華序正流通の三段に分たる、
三山凡廿八ヶ寺九十九ヶ所の精舎靈崛悉皆落成せり、
葢開山仁聞大士は、震旦にては陳氏の皇孫、我朝にては應神天皇八幡大菩薩の権化たり、
唐山陳の武皇帝は姓は陳氏名は覇先、はじめは梁の参軍たり、
?軍功あるをもて梁の將相に拝任せられ、禪を受位に即き高祖武帝と尊號せらる、
帝微賤かりしとき一女ありて男子なし、そのおん女僅に7才、日輪口中に入ると夢みて忽地に懐妊し、
七年の後安らかに男子を出産し給ひけり、
その兒生るゝ時に當りて奇異甚多かりければ、祖父はいたく忌嫌ひて竊にこれを棄たりける、
是よりして彼の兒は民間に生育ものから、幼少にして大志あり、年四才にして身長四尺、
十三四歳の童子にまして、聡明叡智いふべうもあらず、
常に日輪を拝しつゝ竊に天朝を景慕して、投化の情愿ふかければ、
漫に濱邊に迷来て商船の底に隠れ、萬里の渡海輙くも大隅國銚子の浦磯の岸にぞ着給ふ、
實に欽明天皇の十六年乙亥の秋八月、唐山は梁の天子敬皇帝の時にして紹泰改元の時に丁れり、
かくて彼此の浦人等は、投下の童子が異なるさまを怪しと思はざるものもなく、
その来歴を尋れば、神童答へて、われは、是梁朝にては陳氏の子たり、
この土にしては第十六主譽田天皇の後身なり、
素より朕が神靈は豊前豊後に迹を垂れ、百王鎮護国家安泰異敵降伏の本願を果さんと思うのみ、
われ嘗て震旦の天台山を景慕して生を彼土に攀しかば、不?學して戒定慧の三學を相承し、
生まれながらにして台教の淵源に泝りて、神釋二教成就せり、
けふよりしてわが名をば八幡麻呂と唱ふべし、
しかれども時なほ早かり、豊後の國崎に一座の山あり、
われ且彼處に山居して時の来つるを待つべき也、
今よりして彼嶽を両子山と唱へよかし、
両子は即わが神靈一體分身して垂迹を神釋二教に示すの義なり、
夫神道と佛法は一腹雙生の両子の如く、これを分てば異なれ共、これを寄すればいづれを兄孰を弟と決めがたし、
或は又葢匣の義なり、(後略)
引用元は ☞ こちらのブログ
この記事書いてたら2回も消えたので、firefox やめて
自動保存された原稿残ってるうちに chrome に変えて投稿します。
ひょっとして核心ついてるのかも、ね。