Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
4/1夕方視聴してた番組で地元が映り身を乗り出して見てました。
守口駅から我が家を通過したようで隣家が映ってました。
尾道ラーメン食べた後、トレジャーハンティングの増田さんが向かった先は第二中。
この春定年退職になる校長先生が彼の恩師だったそうです。
たまたま昨夜晩御飯食べてからお誘いを受け出向くと、あのTVで見た先生もおられました。
新しく保護司のお仲間に加わって下さるために来月初め新任講習だそうです。
スマホから画像探して、見てましたよ~とご覧いただきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今週月曜日、NHKのクローズアップ現代で取り上げられたのは保護司だったので興味深く視聴。
都会も地方も近隣関係が希薄になり、背少年の姿が見えにくくなって再犯に繋がりやすい。
犯罪犯したものが実家とその周りに潜むことも少なくなって街の雑踏に潜みます。
一昨日は、豊中市の服部天神のマンションエレベータ出口で突然の殺傷事件あり、33歳の母親が亡くなりました。
昨日夕方は近隣をヘリコプター旋回してるなぁと思ってたら、隣の門真市でまたも殺傷事件発生し犯人逃亡中だった模様。
夜10時頃に逮捕されてやれやれ一安心。
こうしたわけのわからん殺傷事件も多発してますね。
抗うつ剤の飲みすぎとか関係ないのでしょうか?
クローズアップ現代で紹介されてた北九州市だったかは、行政との連携が進み情報を共有できる場ができたことで、再犯率5%下がったそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
で、思い出されるのが、私が担当した事犯。
今年初め、刑務所に入ってる人の身元引き受け人に、約束した日時に会いに行くと出てくれない。
家の前で何度か電話して、ウルサイんじゃ! みたいな暴言だけが帰ってきてあれれ?
その玄関扉に貼り付けてあったメモ用紙。
行政の子育て支援員がこの同じ日に訪問され会えずにメモを残されたようです。
無断で見て悪いけど、対応が予想外だったので疑問を感じたので市役所の担当課へ直行。
事情を話すと情報共有はするかどうか協議してまた連絡しますとのこと。
数日後その役所の担当上司が店までわざわざ来られ、申し訳ないが個人情報ゆえ開示できないと言われました。
そんな大層な情報なんだろうか?
こちらも法務関係から開示されていますのにね。
その後本人からお詫びの電話あり、今度はちゃんと面接できました。
やはり抗うつ剤服用しててあの日は超攻撃的だったみたいです。
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4/1夕方視聴してた番組で地元が映り身を乗り出して見てました。
守口駅から我が家を通過したようで隣家が映ってました。
尾道ラーメン食べた後、トレジャーハンティングの増田さんが向かった先は第二中。
この春定年退職になる校長先生が彼の恩師だったそうです。
たまたま昨夜晩御飯食べてからお誘いを受け出向くと、あのTVで見た先生もおられました。
新しく保護司のお仲間に加わって下さるために来月初め新任講習だそうです。
スマホから画像探して、見てましたよ~とご覧いただきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週月曜日、NHKのクローズアップ現代で取り上げられたのは保護司だったので興味深く視聴。
都会も地方も近隣関係が希薄になり、背少年の姿が見えにくくなって再犯に繋がりやすい。
犯罪犯したものが実家とその周りに潜むことも少なくなって街の雑踏に潜みます。
一昨日は、豊中市の服部天神のマンションエレベータ出口で突然の殺傷事件あり、33歳の母親が亡くなりました。
昨日夕方は近隣をヘリコプター旋回してるなぁと思ってたら、隣の門真市でまたも殺傷事件発生し犯人逃亡中だった模様。
夜10時頃に逮捕されてやれやれ一安心。
こうしたわけのわからん殺傷事件も多発してますね。
抗うつ剤の飲みすぎとか関係ないのでしょうか?
クローズアップ現代で紹介されてた北九州市だったかは、行政との連携が進み情報を共有できる場ができたことで、再犯率5%下がったそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

で、思い出されるのが、私が担当した事犯。
今年初め、刑務所に入ってる人の身元引き受け人に、約束した日時に会いに行くと出てくれない。
家の前で何度か電話して、ウルサイんじゃ! みたいな暴言だけが帰ってきてあれれ?
その玄関扉に貼り付けてあったメモ用紙。
行政の子育て支援員がこの同じ日に訪問され会えずにメモを残されたようです。
無断で見て悪いけど、対応が予想外だったので疑問を感じたので市役所の担当課へ直行。
事情を話すと情報共有はするかどうか協議してまた連絡しますとのこと。
数日後その役所の担当上司が店までわざわざ来られ、申し訳ないが個人情報ゆえ開示できないと言われました。
そんな大層な情報なんだろうか?
こちらも法務関係から開示されていますのにね。
その後本人からお詫びの電話あり、今度はちゃんと面接できました。
やはり抗うつ剤服用しててあの日は超攻撃的だったみたいです。