昨日妹ん地で見た春の寄せ植えで![]()
紫色のフジの花を立たせたようなルピナス。和名がノボリフジ、タチフジなんだそう。
葉っぱの形も目を惹き、検索して分かったこと
葉はふつう掌状複葉で、5~15個の小葉があります。初夏から夏にかけて、茎頂に総状花序をだし、さまざまな色の蝶形花を咲かせます。 名前は、オオカミを意味するラテン語の「Lupus」に由来し、オオカミのようにどんな土地にでも蔓延ることから。
昨日は気温下がり早朝に寒くて目が覚めました。ブログ見たら13年前の記事「ルイ・ヴィトンと万博 」の記事が人気記事で上がってました。再掲しようと思い立つ。過去記事に序文追記してアップしてしまった。
いつものリンク手順すっかり忘れて😓頭がまだ覚醒してなかったのかボケ出してるのか。
実は、日曜朝、お向かいさんがピンポン❗️野良猫亡骸がなんと道の真ん中にごろんと。とりあえず空箱に収容しないとね。心丈夫なご近所おっちゃんに手伝ってもらえ助かりました。
そして月曜朝9時になるの待ちかねて市に収集依頼電話しました。立ち合いは不要だったけど、あとはお向かいさんにお願いして外出したのだった。
夕方帰宅してブログ見たら、![goo blogサービス終了のお知らせ]()
gooblog 11月18日終了のお知らせ😰
![]()
これは今朝のスクショです。ブログ開設から7296日目2005/4/23に始めたから今年で20年‼️
訪問者数は3月下旬から⤵️で日曜4/13 444で、昨日4/14 396 ミロク❣️出そうで出ない数字なんですよね〜

紫色のフジの花を立たせたようなルピナス。和名がノボリフジ、タチフジなんだそう。
葉っぱの形も目を惹き、検索して分かったこと
葉はふつう掌状複葉で、5~15個の小葉があります。初夏から夏にかけて、茎頂に総状花序をだし、さまざまな色の蝶形花を咲かせます。 名前は、オオカミを意味するラテン語の「Lupus」に由来し、オオカミのようにどんな土地にでも蔓延ることから。
欧米の原野、どんな荒地でも群生する強靭な植物らしい。
昨日は気温下がり早朝に寒くて目が覚めました。ブログ見たら13年前の記事「ルイ・ヴィトンと万博 」の記事が人気記事で上がってました。再掲しようと思い立つ。過去記事に序文追記してアップしてしまった。
いつものリンク手順すっかり忘れて😓頭がまだ覚醒してなかったのかボケ出してるのか。
実は、日曜朝、お向かいさんがピンポン❗️野良猫亡骸がなんと道の真ん中にごろんと。とりあえず空箱に収容しないとね。心丈夫なご近所おっちゃんに手伝ってもらえ助かりました。
そして月曜朝9時になるの待ちかねて市に収集依頼電話しました。立ち合いは不要だったけど、あとはお向かいさんにお願いして外出したのだった。
夕方帰宅してブログ見たら、

goo blogサービス終了のお知らせ
gooblog 11月18日終了のお知らせ😰

これは今朝のスクショです。ブログ開設から7296日目2005/4/23に始めたから今年で20年‼️
訪問者数は3月下旬から⤵️で日曜4/13 444で、昨日4/14 396 ミロク❣️出そうで出ない数字なんですよね〜