大枝農園の初めての課外授業で天王寺へ。赤松種苗さんの創業は江戸後期の文化6年(1809)天王寺から四天王寺へ向かう谷町筋に面した一等地にありました。
![]()
![]()
昨年11月末にリニューアルオープンされたそうで、前の店構えどう変わったのか…過去何度か前通ってましたが気づかんかった😅
1階店舗は種で、エレベーターで9階上がると
目の前のビルがあべのハルカスです。
![]()
![]()
インテリアプランツや花苗、果樹、多肉植物などなど
珍しかったのは、アスパラ
もうすぐ収穫できますって、説明も聞いたけど、1760円!6本収穫できたとして、@300円程は手が出ないわ。
店長さんから赤松種苗さんが扱った種の歴史も伺いました。![]()
![]()
今回の課外授業はこのスペースに人数制限あるため、2グループに分かれて参加しました。幾多の種の中から、自分達が植えたい野菜の種を、前半後半組3種づつ選びました。次の農園日に植えるはず😊


昨年11月末にリニューアルオープンされたそうで、前の店構えどう変わったのか…過去何度か前通ってましたが気づかんかった😅
【赤松種苗】リニューアルオープンのお知らせ
大阪 天王寺で200年以上愛されてきた「赤松種苗」が、2024年11月29日(金)にリニューアルオープンいたします。
1階店舗は種で、エレベーターで9階上がると



インテリアプランツや花苗、果樹、多肉植物などなど
珍しかったのは、アスパラ

店長さんから赤松種苗さんが扱った種の歴史も伺いました。


今回の課外授業はこのスペースに人数制限あるため、2グループに分かれて参加しました。幾多の種の中から、自分達が植えたい野菜の種を、前半後半組3種づつ選びました。次の農園日に植えるはず😊