『2つの絶景ローカル列車と白銀の会津』ツアーに申し込んでたんです。只見線乗って白銀の絶景をみたい💕Sランクの温泉旅館も4人なら安いし。出発は2月26日なのに、申し込んだのは昨年晩秋だった。
3ヶ月後の天気はわかりません。実際年明けて、なんと驚きの大寒波襲来で、大雪😨
というわけで、なんと出発前日午後の電話やり取りから、催行中止が決定。
そんなことあるの?と周りもビックリ、もちろん当事者もっと驚きの展開の始まりぃ〜結局そこから探して、風強い青空広がる三重旅へ急遽切り替えた。
以下ブログ記事は旅から帰った翌日28日夜にほぼ書き上げてました。翌朝見直して公開するか決めようと、28日21:43ブログ閉じました。そして就寝前にメールチェック。Instagramダイレクトメッセージみてエライ事になってしまって😂
めんどくさくない方は読んでください🤗
![]()
宿泊したグランドエクシブ鳥羽14階の部屋から見えた日の出6:29撮影
行き当たりばったりの『青空と白銀の三重旅』に至る、すったもんだの流れグダグダ綴ります。
たまたま高校修学旅行が会津で、半世紀経った2020年秋にもピーチエアで新潟からの再訪旅。同世代でも珍しい体験してるんですよね。新潟から福島に入るという関西人想定外の旅をオススメしたの、私。
出発20日前からキャンセル料かかるので、2月5日まで4人で何度か確認してました。1月下旬から会津で地震相次ぐので私は不安だったけど、ふつうのおばちゃんは毎日地震アプリチェックしないもんね。
キャンセル無料期間過ぎて、立春寒波での東北・信越地方大雪被害報道に😱2月下旬ならおさまるんちゃうと、初めての福島県に他メンバーもワクワク。
ツアー行程が判明した14日、新潟行JAL便が伊丹7:10発に👀集合は6:20、モノレール始発に乗ってギリセーフの早朝です。イヤやけど決まったものはしゃーないなぁと。
覚悟決めて荷物準備とかしてるさなかに、2月2回目の最強寒波で日本海側にさらに大雪🥶会津もエライことなってる報道じゃんじゃん目にし不安は募る一方で。防寒洋服や靴だけでなく、簡易アイゼンも要るんちゃう?
皆さん日々善行ポイント積んでるからご加護あるやろと心なだめる日々。最後は神仏のご加護願って氏神さんへ前日朝、挨拶行ったのでした。
スマホの通話履歴では、12:54添乗員より着信。会津は大雪で只見線不通のため、新潟の弥彦山ロープウェイに変更を告げられた。
エェ〜只見線が目玉のツアーで、それ目的に申し込んだのに。もし、キャンセルしたい場合はどうなりますかと尋ねると、担当から折り返し返事するとのこと。
やっと電話きたのが、13:48ほぼ1時間近くも待たされて、イライラ😠
その間にネット検索すると、JR東日本の東北本部が2月18日に只見線不通運休について告知を発見。会津川口ー坂下間は、2月末再開を目指す!川口から新潟への山越区間は未定、見込み立たんって。
その18(火)の週はさらに寒波襲来で大雪さらに降り積もり、、、
関西圏ではそんなローカルニュース知らないけど、旅行社の担当者見てないはずない。弥彦山に変更と、せめてそう決めた時点で申込者に諮るべき事態。天候等によるやむを得ない変更をのむか、キャンセル料払って不参加とするか、客が決めるんと違いますか?
それを指摘すると、他の行程はそのままなので、不参加は客都合となりキャンセル料発生すると、のたまう。
イヤイヤ、このツアーの推しは二つの絶景ローカル線乗車、写真の扱いもドーンと最大だった。たった一つの変更では無い、比重が違うやろ💢
なんちゅう判断の鈍さ!対応の悪さは一事が万事で、時には命取りに繋がったり。もし万一、出発後なんらかの有事に遭遇した時どうする?
この通話録音してますよね、なんて確認しながら、言葉に留意して。前日不参加でキャンセル料不要のネゴシエートですから。
会社で協議しますと電話切られ、再び連絡あったのは14:32またまた小1時間経過してた。
待ってる間、iPadで旅仲間のグループLINEに、どうする〜って。キャンセル料金掛かるなら行こうかという感じだった。
最終結果は、「催行中止」と決定したとの通知でした。
もしホントは催行してて、うちらが不参加でとなったら当然、当日キャンセル処理でエライ目に遭うでしょ。
Webサイトのマイページで「返金手続き中」になったのを確認。では、どこ行こう、そこから必死で探したのでした。
つづく
3ヶ月後の天気はわかりません。実際年明けて、なんと驚きの大寒波襲来で、大雪😨
というわけで、なんと出発前日午後の電話やり取りから、催行中止が決定。
そんなことあるの?と周りもビックリ、もちろん当事者もっと驚きの展開の始まりぃ〜結局そこから探して、風強い青空広がる三重旅へ急遽切り替えた。
以下ブログ記事は旅から帰った翌日28日夜にほぼ書き上げてました。翌朝見直して公開するか決めようと、28日21:43ブログ閉じました。そして就寝前にメールチェック。Instagramダイレクトメッセージみてエライ事になってしまって😂
めんどくさくない方は読んでください🤗

宿泊したグランドエクシブ鳥羽14階の部屋から見えた日の出6:29撮影
行き当たりばったりの『青空と白銀の三重旅』に至る、すったもんだの流れグダグダ綴ります。
たまたま高校修学旅行が会津で、半世紀経った2020年秋にもピーチエアで新潟からの再訪旅。同世代でも珍しい体験してるんですよね。新潟から福島に入るという関西人想定外の旅をオススメしたの、私。
出発20日前からキャンセル料かかるので、2月5日まで4人で何度か確認してました。1月下旬から会津で地震相次ぐので私は不安だったけど、ふつうのおばちゃんは毎日地震アプリチェックしないもんね。
キャンセル無料期間過ぎて、立春寒波での東北・信越地方大雪被害報道に😱2月下旬ならおさまるんちゃうと、初めての福島県に他メンバーもワクワク。
ツアー行程が判明した14日、新潟行JAL便が伊丹7:10発に👀集合は6:20、モノレール始発に乗ってギリセーフの早朝です。イヤやけど決まったものはしゃーないなぁと。
覚悟決めて荷物準備とかしてるさなかに、2月2回目の最強寒波で日本海側にさらに大雪🥶会津もエライことなってる報道じゃんじゃん目にし不安は募る一方で。防寒洋服や靴だけでなく、簡易アイゼンも要るんちゃう?
皆さん日々善行ポイント積んでるからご加護あるやろと心なだめる日々。最後は神仏のご加護願って氏神さんへ前日朝、挨拶行ったのでした。
スマホの通話履歴では、12:54添乗員より着信。会津は大雪で只見線不通のため、新潟の弥彦山ロープウェイに変更を告げられた。
エェ〜只見線が目玉のツアーで、それ目的に申し込んだのに。もし、キャンセルしたい場合はどうなりますかと尋ねると、担当から折り返し返事するとのこと。
やっと電話きたのが、13:48ほぼ1時間近くも待たされて、イライラ😠
その間にネット検索すると、JR東日本の東北本部が2月18日に只見線不通運休について告知を発見。会津川口ー坂下間は、2月末再開を目指す!川口から新潟への山越区間は未定、見込み立たんって。
その18(火)の週はさらに寒波襲来で大雪さらに降り積もり、、、
関西圏ではそんなローカルニュース知らないけど、旅行社の担当者見てないはずない。弥彦山に変更と、せめてそう決めた時点で申込者に諮るべき事態。天候等によるやむを得ない変更をのむか、キャンセル料払って不参加とするか、客が決めるんと違いますか?
それを指摘すると、他の行程はそのままなので、不参加は客都合となりキャンセル料発生すると、のたまう。
イヤイヤ、このツアーの推しは二つの絶景ローカル線乗車、写真の扱いもドーンと最大だった。たった一つの変更では無い、比重が違うやろ💢
なんちゅう判断の鈍さ!対応の悪さは一事が万事で、時には命取りに繋がったり。もし万一、出発後なんらかの有事に遭遇した時どうする?
この通話録音してますよね、なんて確認しながら、言葉に留意して。前日不参加でキャンセル料不要のネゴシエートですから。
会社で協議しますと電話切られ、再び連絡あったのは14:32またまた小1時間経過してた。
待ってる間、iPadで旅仲間のグループLINEに、どうする〜って。キャンセル料金掛かるなら行こうかという感じだった。
最終結果は、「催行中止」と決定したとの通知でした。
もしホントは催行してて、うちらが不参加でとなったら当然、当日キャンセル処理でエライ目に遭うでしょ。
Webサイトのマイページで「返金手続き中」になったのを確認。では、どこ行こう、そこから必死で探したのでした。
つづく