Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3767

記録したこと以外の記憶


Image may be NSFW.
Clik here to view.

117 阪神大震災から30年、今日は朝からTVではその話題が続いてます。現実の日常ではそうでもないけど、ブログ投稿ではそれ以外のこと書いたら不謹慎のような気がして、今日はお休みにしようかと思ってました。


何でもすぐに忘れるタチでも、あの地震は記憶にしっかり刻まれています。食器や置物が床に落ちて少し割れたぐらいでしたけど、それでも自分の人生で最大最悪の地震でしたから。
早朝寝床でジェットコーに乗ってるような揺れで起こされた。初めて体感したえげつない突き上げる揺れで恐怖を感じました。寝室にピアノあって数十センチ動いてたし、ビデオデッキは床に落ちてたし。
電話掛けようとしたら繋がらない。電話機は電話線だけでなく電気コンセントにも繋げてますもんね。改めて停電の及ぶ範囲に慄いたものでした。水も1、2時間止まってトイレ流せなかった記憶も。
あれから30年。日本各地で大地震いっぱいありました。2018年の北大阪地震の際は、朝8時前で起きてたので、揺れを感じながら椅子にずーっと座って様子伺ってた。

今後もっと恐ろしい地震が自分の居る所で発生したらどうするんだろう。
多少の備蓄もしてるけれど、いざという時持ち出せるのか?家がペシャンコになってしまったら、無理ね。気休めでしかないような気もします。
外出時の防寒コートは玄関近くに置いてます。もし就寝中に地震あったとして、この厳寒時に玄関まで取りに行けるかな。いろいろ想像すると気は滅入る。
そのうち考えるの面倒になって、、、

最初にあげた画像は2020-1-8のブログに使ったものです。

とうとう始まって、やっとおさまった - 秋麗(あきうらら)

普段はミャ〜って清音で鳴くのに、日曜日突然ビャ〜ヴァーーきったない濁音で鳴き続けるメルちゃん。いよいよ発情期到来。キィちゃんと違ってうるさ過ぎ。それが3日も続いた...

goo blog

 
堀川戎は何年に行ったか調べるのに、過去のえべっさんのブログ探してて目に留まりました。
なぜか2020年はえべっさん記録なくて。行ったこと、したこと全てブログってるわけでもない。書いてないからといって行かなかったわけでもない。でも記録がない、記憶もないと無かったことになってしまう。それがちょっと怖いような気がして😨

ヤなことは見えない
メンドーなことは話さない
ツゴウのわるいことは聞こえない
歳重ねて、どんどん増えていく今日この頃





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3767

Trending Articles