Quantcast
Channel: 秋麗(あきうらら)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3759

土作りに馬糞堆肥

$
0
0
月曜日に花ボランティアで大枝農園寄ると、めっちゃ臭ってた。何だろうと訝しく思ってました。
火曜日は今年最初の大枝農園の日。わずか1日しか経ってないのに
下の容器がめちゃくちゃ荒らされ外に溢れてる。鳥がもみ殻を啄みに来るんだそう。
上の棚に置いてるのが馬糞にもみ殻混ぜたもの。コレが発酵して臭ってたんですね。さすがに鳥達も馬糞は要らんのね。


寒い時期は種まきとかないので土づくり作業が主となります。
年末に大根抜いた大きい鉢の土に油粕混ぜてました。人参植えた人はまだ収穫に至らなかったけど、やっと

油粕混ぜてた鉢から10cmほど土を取って、

馬糞堆肥を混ぜてスコップで耕しました。もみ殻混じってるから鳥が掘り返すので、上から土被せて隠します。
この作業中ずーっと臭ってました。家帰ったら着て行った洋服全部洗濯機に入れたぐらい。

鶴見緑地の馬場から馬糞貰ってきてねかせた馬糞。そこにもみ殻混ぜて発酵させるのが馬糞堆肥❣️
土に混ぜて微生物に分解させることで最終的に植物の栄養となるものが堆肥

植物が育つ時に必要な栄養を直接的に供給するものが肥料

馬糞堆肥の作り方も含め以下参照⤵︎

しろくろファームの馬糞堆肥

馬糞堆肥とは?またその作り方は?

しろくろファーム

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3759

Trending Articles