Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3747

伯備線で新型やくも乗って米子へ、帰りは鳥取から智頭急行線特急スーパーはくと

土曜早朝に家を出て新幹線で岡山へ、伯備線に乗換えて「新型やくも」に乗車。Image may be NSFW.
Clik here to view.


米子まで2時間12分の旅。新型特急は2024年春デビューとチラシに書かれてた。
Wikipediaみると、特急やくもは1972年3月に、山陽新幹線岡山開業に伴って、岡山駅 - 出雲市駅・益田駅間を結ぶ気動車特急として運転を開始した。

学生時代夏合宿が大山だった時があり、6年前にブログってました。

大神山神社奥宮に43年前に行ってた^^ - 秋麗(あきうらら)

大山寺参詣終えて、15:57撮影。参道を下った所に駐車場があり、集合時間は16:40奥宮鳥居右下に徒歩15分と書いてある。往復30分かかる奥宮まで行くのはちょっと厳しい。とり...

goo blog

 2018-11-9の記録に書いてました。

1975年8月19〜28日だって。大山までお金のない学生は鈍行で行ったんだろうか?特急乗ったとは思われへん。
その合宿と同じような頃、バトンのチンドン屋的バイトで米子へ行った記憶。先週広島へ旅した連れと他2人と合わせて4人が、伯備線の向かい合わせの席に座った。たぶん4時間はトランプのナポレオンに興じてた思い出。
あれ以来の伯備線。なつかしーと言っても、当時も今も車中は喋りっぱなし。ほとんど車窓みてないのよね。

今回の鳥取旅は、Image may be NSFW.
Clik here to view.


米子着後観光バスが待ってました。さまざまなタスクがあったんです。
2日目午後15:21 鳥取駅から智頭急行線で「特急スーパーはくと」乗車するまで。
観光バスで巡った地での、見た聞いた学んだことは、以下ぼちぼちと。つづく。
ところで、ハッシュタグ#️⃣が、今回の旅のタスクと関係ないんです。
帰りの鳥取駅で手にしたチラシ「公共交通フォトコンテスト」『鳥撮キャンペーン』2024/11/18〜2025/1/31優秀作品に選ばれたら鳥取県特産品❣️応募できるかどうかわからんけど、とりあえず#️⃣付けとく😏



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3747

Trending Articles