Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3747

導きの神さま、白鬚さんへ

2005年4月24日にブログ開始。あっという間に、今日でまる17年。
一つの区切りで初参拝できたのは
Image may be NSFW.
Clik here to view.


琵琶湖に鳥居が有名な高島の白鬚神社です。湖中鳥居とニの鳥居との間に国道161号横切り、いつも車中より鳥居撮影だけ。やっとご挨拶できるご縁が巡ってきました。

この鳥居奥に見える沖島、さらにその先にはお伊勢さんと知りました。
ちょうどこの日午前中に秋篠宮ご夫妻、伊勢神宮参拝 立皇嗣の礼終了報告
Image may be NSFW.
Clik here to view.
高速道路ガイドマップ2020関西版に線引きました。湖西上の白鬚神社と沖島結ぶ延長線上に伊勢神宮の内宮と外宮。右側の線は、湖東の多賀大社と伊勢を結ぶと、椿大社通ってそう。
Googleマップで2地点の距離を測ると線が引けます。スマホアプリにそのアイコン発見できず、分かれば画像差し替えます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Yahoo地図で試してみたけど、地名挿入わかりません。
鳥居間の国道は交通量多く今は横断禁止らしい。あの日は平日木曜の正午前、隙間狙って渡りました。まだ先の車にクラクション鳴らして警告されました。Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


近江最古の大社で御祭神は猿田彦大神。社紋は左三つ巴なんですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.



Image may be NSFW.
Clik here to view.


背後の三角の小山が明神山。鳥居左側が駐車場で、この境内図看板横の階段で上に上がれます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


空気が清浄で森林浴の気分。誰もいないのでマスク外して深呼吸できました。

一番上に岩戸社Image may be NSFW.
Clik here to view.

中覗くと古墳石窟入口のよう。どなたが葬られ祀られているのやら?

右手の三角ピラミッド型大岩
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぐるっと廻って岩戸社奥もへぇ〜こうなってるんだと観察しただけ。写真撮ってなんか写ってもこわいし、ついてきたらもっと嫌。
この小山には古墳いっぱいあるようです。
白鬚のひげには他の漢字、髭 髯もあり、はえてる場所の違いのよう。鬚は顎ひげ、髭は口ひげ、髯は頬ひげ、関東では白髭神社が多いそうです。
詳細は以下で
||| 白 鬚 神 社 |||

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3747

Trending Articles