Quantcast
Channel: 秋麗(あきうらら)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3609

紅葉で有名な湖東の永源寺

$
0
0
朝から雨足強く1日中荒れた天気予報です。昨日は曇で暑くなく寒くなく、まずまずの紅葉狩り日和。
昨朝ブログ投稿して何処いったかというと

永源寺総門、16:07到着。紅葉シーズンは開門してるんですね。2012年8月竹生島行った帰り立ち寄るも16時過ぎて門閉まってた。
郵便切手で永源寺紅葉シートも発売されてたぐらい有名地。いつか観たいと思ってました。










全盛見ごろでした。
芭蕉句碑ありました。
こんにゃくのさしみもすこし梅の花
芭蕉は春先に観梅してたんですね。紅葉狩りならばんと詠んだんでしょう。

日が落ちてくるとライトアップ始まりました。


16:37帰るときに総門を内側から。これから入山する方もたくさんおられました。
もみじの本数も多かったけど観光客もすごい。到着した時観光バス7台ぐらい停車してて自家用車も満員。駐車場から総門まで10分近く歩くのがちょっとキツかった。昨日の歩数12580は今年最大。はぁ〜疲れた。でもなんとか歩けて良かった。今日は雨なのでゆっくり養生します。

昨日分からなかった樹木名


Googleレンズに聞いても不明。ご存知の方おられましたら教えてください。

★追記早速なっとうさんが教えてくださいました。ありがとうございます。
カイノキで間違いなさそう。葉っぱのつき方、黄葉の色目、僧堂門際に植わってる。カイノキは孔子ゆかりで学問の木ですものね。
中国では殆んど全土に生育し 黄連木 黄連茶 その他の別名も多く 秋の黄葉が美しいという台湾では爛心木と呼ばれている牧野富太郎博士はこれに孔子木と命名された孔子と楷とは離すことができないものとなっている
わが国に渡来したのは大正四年、中国の孔子廟から初めて種子を持ち帰り林試験場で苗を植えるその苗木は孔子にゆかりのある場所にそれぞれ寄贈された東京の湯島聖堂、岡山県の閑谷学校、栃木県の足利学校には、今なお林試の森公園に由来するカイノキが生育する
2012-4-20かいのき - 秋麗(質オザサ店主ブログ)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3609

Trending Articles