日曜日、産土神社に新年のご挨拶行ってきました。
こんな画像撮影すること、公開することもダメなのかもしれません。
よくご存知の方がいらしてアドバイスくだされば、すぐに記事を取り下げます。
堺市に菅生神社がありその境内社の余部神社が産土神です。
2016年12/26に参拝した時、左の随身の首がとれて下に置かれてるのに気づきました。
木がかなり朽ちてるので修理は無理かも。
新しく左右一体の随身を奉納するのにどれぐらいかかるんだろう。
私には無理やなぁと、無力な不甲斐ない自分にがっかりしてその場を去りました。
でも忘れたわけではありませんでした。
2017年はいろいろ遭って性根尽き果てて、でも年もあらたまりご挨拶に伺ったのです。
随身の御姿は一年前と全く同じ状況でした。
社務所で寄付を募る話はないのかと伺う勇気もなかった。
去年暮れに御所市の九品寺で1億円の寄付金額に驚きましたが、私はいくらなら出せるんだろうと逡巡しました。
神は人の敬によりて威をまし
人は神の徳によりて運を添う