根道神社の名もない池の水が綺麗でまるでモネの絵を彷彿させると人気です。
金鯉見れました。
根道神社 岐阜県関市板取リ448
祭神は、根道大神 伊弉冉命 大山祇神 金山比古神
今ブームだし、入場料いらんし、ツアー初日に組み込まれてました。
7月に行った時は睡蓮が咲いててベストシーズンだった(*^_^*)
お手頃価格の格安ツアーでしたが、行程はよく工夫されてました。
旅の2日目、金山巨石群見学後お昼食べて、次に向かったのはトマト農場
お一人さま2個づつもぎ取りお持ち帰り。
続いて、中津川の芝居小屋へ。
かしも明治座、岐阜県指定重要有形民俗文化財ですって。
明治27年、村人が力合わせてつくった芝居小屋で、120年過ぎて今でも活躍してます。
舞台裏、回り舞台の地下も見学させていただきました。
かしもは、加子母と書きます。
かつて東濃地方には60棟以上もの劇場形式の農村舞台があり、今でも岐阜県には上の地図に示した芝居小屋が現存しています。
最後に中山道は妻籠宿を自由散策
妻籠はつまご、馬籠はまごめ と読む不思議。
岐阜と長野県境の馬籠峠を境に対峙した二つの宿、
「籠」の字を一方では「ご」と読み、一方では「ごめ」と読みます。